東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

11月26日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「もやしの韓国風ごはん、白菜と春雨のスープ、りんご、牛乳」です。



 白菜の旬は11月から2月ごろです。名前の由来は、中国語の「白菜」(ばいつぁい)からです。日本でよく食べられるようになったのは大正時代以降です。栄養は主に体の調子を整えます。大部分が水分で低カロリー、ビタミンC、葉酸、食物繊維を含みます。昔は漬け物にされることが多かったのですが、淡泊な味で鍋物やスープ、炒め物、サラダにも使えるとても便利な野菜です。




 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
こまつな・・・・・・埼玉
にんじん・・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
ながねぎ・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
たまねぎ・・・・・・北海道
はくさい・・・・・・茨城
りんご・・・・・・・山形

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/1
(火)
5時間授業 個人面談
12/2
(水)
大型絵本読み聞かせ 委員会9
12/3
(木)
5時間授業 個人面談
12/4
(金)
児童集会 なわとび週間終
12/7
(月)
全校朝会 保護者会(仲)