東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 今日の給食は、スパゲッティミートソース・じゃがいものハニーサラダ・牛乳です。
 今日のメニューは、毎年3月に行われるリクエスト給食に必ず登場する人気メニューです。このメニューのサラダは、ドレッシングに砂糖ではなく、はちみつが使われています。
 はちみつは、蜜蜂の力を借りて私たちの口に入ります。6月の今、気温が15度以上になると、蜜蜂は元気に活動し始めます。
 色々な花の蜜が売られていますが、日本人に好まれるはちみつは、匂いやくせのないもののようです。れんげ、ミカン、アカシア、クローバーなどが一般的ですが、くり、つばき、梅、桃、のほか40数種類が報告されています。
 はちみつは砂糖よりも甘く、カロリーは控えめです。「成分」はブドウ糖と果糖が主成分となっています。酵素もパントテン酸をはじめとして体に良いものが含まれています。これらは、人間の体には、殺菌、消炎、造血、細胞の活性などの有用な働きをしてくれます。
 朝食では、2枚の食パンのうち、1枚はバターをもう1枚にははちみつをぬっても良いかと思われます。
 はちみつは5度くらいから結晶しますが、湯煎をすることで溶かせます。3年間はもつといわれますが、美味しく食べるには、精製から6か月以内がよろしいかと思われます。
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/7
(月)
全校朝会
川場移動教室始(5年)
6/8
(火)
B時程
河口湖保護者説明会(仲よし4・5・6年)
6/9
(水)
B時程
川場移動教室終(5年)
6/10
(木)
児童集会
日生劇場(6年)
6/11
(金)
安全指導
6/12
(土)
科学センター(世田谷小)