東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 今日の給食は、ゆかりごはん・豆入り筑前煮・もやしのごま風味・牛乳です。
 湿度の多い雨の時期を迎えて、元気印の子どもたちも過ごしにくい毎日だと思われます。しっかりした丈夫な体ができる成人になるまでには、体調の優れない日や発熱している日、頭が痛い日などがあることでしょう。
 毎日、食べ物のことをお知らせしていますが、60兆個と言われる人間の細胞を守り、成長させるために食べ物はとても大切なものです。食べ物には、ひとつの栄養素ばかりではなく、いくつもの栄養素が入っています。その量や種類などには、食べ物によって、違いがあります。栄養素はひとつのものだけで働いているのではなく、ほかの栄養素と互いに影響しあって体をつくっています。好き嫌いをしていると、必要な栄養素が摂れなくなるので、年をとった時に体に変化がおきることがあります。小学校の時代から健康な体をつくるためにいろいろな食品を食べましょう。大切な頭の細胞もこの時代につくられるのです。
 給食一口メモでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/28
(月)
全校朝会
5時間授業
3校合同連絡会
6/29
(火)
古典芸能鑑賞教室
B時程
古典芸能鑑賞教室(6年)am
河口湖前日健診(仲よし4・5・6年)
6/30
(水)
読み聞かせ(低)
クラブ
河口湖宿泊始(仲よし4・5・6年)
7/1
(木)
運動集会
低学年交流会(仲よし1・2・3年)
7/2
(金)
保護者会(低:13:40〜 高:14:45〜)