東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

11月22日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「里芋ごはん、魚のしょうが風味焼き、沢煮椀、牛乳」です。





 きょうは里芋ごはんです。里芋は、秋から冬の初めが旬です。日本ではすでに縄文時代から栽培されていたといわれます。山でとれるやまいもに対し、里で採れるため、この名前がつきました。栄養は主に体のエネルギーとなります。水分が多く、芋の中でも特に低カロリーで、食物繊維や、余分な塩分を体の外に出すカリウムが豊富です。ヌルヌルの成分には胃腸を保護したり、体の抵抗力を高める効果が期待されています。親芋から子芋、孫芋とたくさんできることから、子孫繁栄の縁起物としてお正月のおせち料理にも使われます。





 *食材産地**

とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
さといも・・・・・・埼玉
しょうが・・・・・・高知
ねぎ・・・・・・・・新潟
にんじん・・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉
さば・・・・・・・・ノルウエー
米・・・・・・・・・秋田


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31