東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

11月28日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「中華丼、中華スープ、りんご、牛乳」です。





 きょうは食事のあいさつの意味についてお話します。「いただきます」「ごちそうさま」、この2つのあいさつには、食べ物や食事に関わる人への感謝の気持ちが込められています。「いただきます」は、自然の恵み、そして私たちが元気にすごすために食べ物としていただく植物や動物の命に対して、敬意と感謝を表すあいさつです。「ごちそうさま」の「ちそう」は「走り回る」という意味です。食事ができるまでの多くの人の働きや苦労をねぎらい、食事ができたことに改めて感謝するあいさつです。普段、何気なく言っていると思いますが、その意味を知って、さらに心をこめてあいさつができるといいですね。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
しょうが・・・・・・高知
にんじん・・・・・・千葉
ねぎ・・・・・・・・千葉
はくさい・・・・・・茨城
もやし・・・・・・・栃木
キャベツ・・・・・・愛知
りんご・・・・・・・山形
米・・・・・・・・・千葉

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31