東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

11月19日(金)「食育の日」
 今日の給食は、丸パン・コロッケ(ポテト)・ゆでキャベツ・コンソメスープ・牛乳です。
 コロッケには中濃ソースがクラスに1本つきます。また、コンソメスープは、沢山の鶏ガラでスープをとります。疲れていて、やっと金曜日になったと感じている子どももいるのではないでしょうか?風邪に気をつけたいものです。
 インフルエンザウイルスは、低温・低湿度の状態で活性化しますので、冬季には長い時間生き延びています。このことが流行の原因とも言われています。当然、人の体も寒さに耐えながら、筋肉も硬直して疲れやすくなっていることもあります。インフルエンザウイルスは飛沫感染により人から人に移るので、締め切った部屋などの場合は咳やくしゃみなどによって移りやすくなります。インフルエンザでなくても風邪全般において、寒冷や乾燥によって気道の粘膜や全身の抵抗力が低下していることが感染の要因の一つであることは言うまでもありません。窓を開けて空気の入れ変えをした時も、部屋の温度は下げ過ぎないようにして、湿度も保つようにして生活することで風邪も予防出来るとおもいます。そして、ゆっくり体を休めてください。
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/1
(水)
読み聞かせ(低)
委員会活動
専門家相談
専門家相談(仲よし)
12/2
(木)
運動集会
午前授業
校内研究授業(4年)5校時
12/3
(金)
なわとび週間終
保護者会(低・高)
12/5
(日)
親子サッカーフェスティバル
12/6
(月)
全校朝会
ユニセフ募金始
美しい日本語週間始
保護者会(仲よし)
12/7
(火)
B時程
安全指導
地域清掃