東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

5月31日(火)
 今日の給食は、ごはん・牛乳・四川豆腐・ナムルです。
 爽やかな運動会日和を迎えました。待ちに待った運動会でみんな力いっぱい頑張ってくれることと思います。今日の四川豆腐には136丁のお豆腐を使っています。このお豆腐には、このほかに豚肉やエビも入っていますので1人分の給食を残さずに食べると33グラムのたんぱく質をとることができます。1日のたんぱく質の必要量の半分ということになります。お豆腐屋さんが、「豆腐類には防腐剤を入れてないので毎朝3時頃に起きて、その日に売る分を作ります。朝の10時頃になると疲れてひと休みしないと体がもちません。」などと言っていました。作りたてのお豆腐は、急激に10度以下に温度を下げることが食品衛生上決まっているので大量の水が必要とも話していました。多くの方たちの力の結集でいろいろな物事が成されていることを感じます。今日のピリ辛の四川豆腐も子どもたちにきっと、喜んで食べていただけることでしょう。
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/31
(火)
B時程
放送朝会
6/1
(水)
登校時ゴミ拾い
ブロック別顔合わせ会(中休み)
5時間授業
個人面談
6/2
(木)
登校時ゴミ拾い
児童集会
交通安全教室(1・3・仲よし)
午前授業
6/3
(金)
登校時ゴミ拾い
5時間授業
個人面談
6/6
(月)
全校朝会
日生劇場(6年)
5時間授業
個人面談