東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

6月9日(木)
 今日の給食は、あげパン・白いんげんの田舎風スープ・甘夏みかん・牛乳です。
 昨日、教室を回っていると「明日のあげパンは何のあげパンですか?」と質問されました。あげパンを楽しみにしていてくれたようです。
 今は梅雨時なので、子どもたちの衛生管理がますます大切になります。給食の前には手をよく洗っているようですが、手洗いは、目に見える汚れを落とすだけではなく、目に見えない食中毒を起こす菌なども洗い落とす効果があります。それには、せっけんを使って手のひら・手の甲・指の間・指先・手首までしっかり洗う必要があります。水だけで洗ってしまうような洗い方では、効果は期待できません。「特に、給食当番の人はクラス全員に給食を配るのでしっかり手を洗ってください。」とお知らせを各学級に出しました。食事の前などに石鹸で手を丁寧に洗うことで、食中毒を起こす菌などをほぼ洗い流すことができます。手洗いは、調理をする大人にとっても食べる子どもにとっても大切なことです。
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/13
(月)
全校朝会
避難訓練
5時間授業
個人面談
6/14
(火)
B時程
河口湖事前健診
6/15
(水)
読み聞かせ(低)
河口湖移動教室始(仲よし)
委員会活動
6/16
(木)
児童集会
6/17
(金)
河口湖移動教室終(仲よし)