東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

6月20日(月)
 今日の給食は、ピザトースト・ポトフ・ピクルス・牛乳です。
 今日のピクルスの中には、きゅうり・だいこん・にんじんが入っています。(ドレッシングには、酢・ベーリーフ・三温糖・白ワイン・塩・油・こしょうが使われています。)
 きゅうりは給食でよく登場する食材ですが、代表的な夏野菜です。水分が多く、カリウムが100グラム中に200ミリグラムも含まれています。私たちの体は、カリウムを多く摂取するとナトリウムが体外から排出される仕組みになっています。カリウムは体内でナトリウムと拮抗して働いているのです。
 また、体の熱を取り暑気あたりの食欲不振を癒す効果は昔から言われていることですが、今では、
1.血圧の上昇を防ぐ。
2.筋肉を活性化させる。
3.腸管の運動を盛んにする。
などの働きも解明されています。そのほか、栄養としてはビタミンCやB2なども少し含んでいます。
 給食一口メモでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/4
(月)
全校朝会
伝統音楽鑑賞教室
7/5
(火)
B時程
児童・生徒の学力向上を図るための調査(5年)
午前授業(仲よしを除く)
校内研究授業(仲よし)5校時
7/6
(水)
B時程
午前授業
4校交流会(仲よし)
7/7
(木)
児童集会
避難訓練
保護者会(仲よし)
7/8
(金)
安全指導
保護者会(低・高)