東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

7月4日(月)
 今日の給食は、キムチ丼・にらたまスープ・牛乳・美生柑です。
 今日のキムチ丼は、お隣の国韓国の料理ですが、ごま油・にんにく・たまねが・ねぎ・豚肉・キムチ・ニラ・ごま・万能ねぎが入ります。調味料として、キムチの付け汁・しょうゆ・さとう・コチジャン・酒などが入ります。見ていただくとおわかりのように、夏のメニューとして元気の出る食材がいっぱい入っています。
 これからの時期は、あせも・にきび・シミ・そばかすなど夏によく見られる皮膚のトラブルがでてくる季節です。肌の代謝サイクルは通常28日周期となっています。成長期は規則的にこのサイクルは繰り返されますが、年齢とともに不規則になって老廃物が除去しにくくなります。にきびや吹き出物には、食物繊維を多めに摂ることをおすすめいたします。逆にチョコレートなどのお菓子は、皮脂分泌が盛んになるために気をつけましょう。また、牛乳を飲むよりも、脱脂粉乳を飲むようにするとにきびには効果があります。丈夫な肌づくりのためには、たんぱく質、ビタミンC、ビタミンEはとくに大切です。
食べ物には、一つの栄養素ばかりではなく、いくつもの栄養素が入っています。その量は、種類によってちがいがあります。栄養素は一つのものだけで働いているのではなく、ほかの栄養素と互いに影響しあって働いています。
 今年も元気に夏を乗り切っていきましょう。
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/13
(水)
読み聞かせ(高)
委員会活動
7/14
(木)
児童集会
7/15
(金)
午前中B時程
たてわり給食
7/16
(土)
こどもまつり
7/18
(月)
海の日
7/19
(火)
B時程
給食終