東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 4月23日(月)、今日の給食は、ひじきごはん、魚の照り焼き、けんちん汁、牛乳です。
 学校給食では、様々な栄養がバランスよく入るようにと考えられて給食の献立が立てられています。ごはんに入っているひじきは、海藻類の一種です。栄養も優れていて、貧血や冷え性の予防によい鉄分や、骨や歯を強くするカルシウム、便秘の解消に役立つ食物繊維などが、たくさん含まれています。油との相性もよく、煮ものだけでなく、炒め物や揚げ物など様々な調理方法での調理ができます。ビタミンDが多い食材と一緒に食べると、カルシウムの吸収が助けられます。ご家庭でも工夫して食べてみてください。

<今日の主な食材の産地>
 にんじん  徳島県
 しょうが  高知県
 ごぼう   青森県
 だいこん  千葉県
 さといも  愛知県
 ねぎ    茨城県
 とり肉   岩手県
 鮭     北海道
 米     秋田県・青森県
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/9
(水)
読み聞かせ(高)
心臓検診(1・4年・転)
委員会活動
5/10
(木)
児童集会
歯科健診
日光林間学園実地踏査
5/11
(金)
安全指導
全校練習
仲よし午前授業
地域巡り
5/12
(土)
B時程・3時間授業
5/14
(月)
B時程・5時間授業
放送朝会
5/15
(火)
B時程・5時間授業(6年を除く)
全校練習
内科健診(仲よし・3年)
研究授業(6年1組)