東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 6月4日(月)、今日の献立は、ごはん、かみかみ佃煮、五目うま煮、野菜のゆかりかけ、牛乳です。
 佃煮は、海産物を砂糖としょうゆで甘辛く煮付けたものです。特に、小魚やアサリなどの貝類、昆布などの海藻類が佃煮にされますが、今は、海産物ではないイナゴなどの昆虫類や牛肉なども佃煮にされます。中央区に佃島というところがあります。これは、江戸時代に徳川家康が、大阪にあった摂津国の佃村から腕の立つ漁師を江戸に呼び寄せ、隅田川を埋め立てて島を作り住まわせたことが由来しています。ここで雑魚がたくさん獲れると、佃煮を作り売り出したそうで、保存性の高さと価格の安さから江戸の庶民にも広まりました。

<今日の主な食材の産地>
  ごぼう    青森県
  にんじん   徳島県
  じゃがいも  鹿児島県
  玉ねぎ    群馬県
  キャベツ   神奈川県
  きゅうり   長野県
  豚肉     栃木県
  米      新潟県
  じゃこ    兵庫県
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/13
(水)
読み聞かせ(高)
避難訓練
委員会活動
6/14
(木)
児童集会
美術鑑賞教室特別プログラム(4年)
6/15
(金)
地域清掃
美術鑑賞教室(4年)
河口湖連合宿泊学習事前健診(仲よし)
教育実習終
個別指導日
6/18
(月)
全校朝会
水泳指導始
河口湖連合宿泊学習始(仲よし4〜6年)
6/19
(火)
B時程