東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 6月6日(水)、今日の献立は、わかめとじゃこのごはん、魚の梅肉焼き、夏野菜の南蛮かけ、牛乳です。
 野菜には多くの種類があり、給食にもいろいろな野菜が使われています。今はハウス栽培などで、一年中食べられるものが多くなりましたが、それぞれの野菜には育つのに適した時期があります。野菜の中でも、特に夏の時期に収穫されるものを夏野菜と言います。きゅうり、なす、トマト、ピーマン、トウモロコシ、にら、かぼちゃ、ズッキーニなどがその代表です。カロテンやビタミンC、ビタミンEなどを多く含んでおり、夏バテに効果が高い野菜が多いです。

<今日の主な食材の産地>
  しょうが   青森県
  なす     茨城県
  かぼちゃ   鹿児島県
  ピーマン   茨城県
  米      新潟県
  さわら    韓国
  じゃこ    兵庫県
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/6
(水)
B時程・午前授業
6/7
(木)
児童集会
水道キャラバン(4年)
6/8
(金)
安全指導
地域清掃
ブロック別顔合わせ会
個人面談
6/9
(土)
B時程・3時間授業
学校公開週間終
道徳授業地区公開講座
6/11
(月)
全校朝会
日生劇場(6年)
個人面談
6/12
(火)
B時程
伝統音楽鑑賞教室