東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 6月8日(金)、今日の献立は、五目ごはん、豆腐汁、かぼちゃの含め煮、牛乳です。
 豆腐は、日本では大変一般的に食べられる食品の一つです。大豆の搾り汁である豆乳に「にがり」と言われる凝固剤を混ぜて固めた加工食品になります。日本では、白く柔らかい食感をもつものが発達しましたが、中国や韓国では、炒めたり揚げたりして調理されることが多く、日本の豆腐に比べてかたいものが主流になっています。暑くなるこれからの季節は、豆腐をそのまま食べる冷奴がさっぱりしていておいしいですが、今日のように汁に入れたり、鍋にしたり、季節を問わず料理の食材として活躍します。皆さんはどんな食べ方がお好きですか?

<今日の主な食材の産地>
  にんじん   千葉県
  ごぼう    熊本県
  さやいんげん 茨城県
  ねぎ     茨城県
  小松菜    東京都
  かぼちゃ   鹿児島県
  とり肉    岩手県
  米      新潟県
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/9
(土)
B時程・3時間授業
学校公開週間終
道徳授業地区公開講座
6/11
(月)
全校朝会
日生劇場(6年)
個人面談
6/12
(火)
B時程
伝統音楽鑑賞教室
6/13
(水)
読み聞かせ(高)
避難訓練
委員会活動
6/14
(木)
児童集会
美術鑑賞教室特別プログラム(4年)
6/15
(金)
地域清掃
美術鑑賞教室(4年)
河口湖連合宿泊学習事前健診(仲よし)
教育実習終
個別指導日