東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 6月15日(金)、今日の献立は、スタミナ丼、わかめスープ、ぶどうゼリー、牛乳です。
 日本では、ごはんを主食として、汁もの、おかずと、それぞれが別々に配膳されているのが一般的です。それでも、19世紀初めには鰻丼、江戸時代には深川丼が作られたといわれます。忙しいときには、一つの入れ物でおかずとごはんを一緒に食べられ、素早く食べることができるため便利なものです。その後、牛丼や親子丼、カツ丼などが作られ、いまでは、具を様々に変えることで次々と新しく丼が作られています。皆さんは何丼がお好きですか。

<今日の主な食材の産地>
  にんにく   青森県
  しょうが   高知県
  たまねぎ   群馬県
  にんじん   千葉県
  ねぎ     茨城県
  豚肉     群馬県
  とり肉    岩手県
  米      新潟県
  わかめ    韓国
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/18
(月)
全校朝会
水泳指導始
河口湖連合宿泊学習始(仲よし4〜6年)
6/19
(火)
B時程
6/20
(水)
読み聞かせ(低)
クラブ活動
河口湖連合宿泊学習終(仲よし4〜6年)
6/21
(木)
児童集会
6/22
(金)
たてわり班活動
古典芸能鑑賞教室(6年)