東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 6月25日(月)、今日の献立は、冷し中華、じゃがいものバター焼き、くだもの、牛乳です。
 今日のお話は、きゅうりについてです。きゅうりはレタスと同じく、95%が水分のため、高い栄養価は期待できません。しかしながら、血圧低下作用に役立つカリウム、抗酸化作用のあるカロテンやビタミンCなどを含んでおり、生で食べれば栄養価を損なうことなく摂取できます。きゅうり独特の青臭さの成分はピラジンで、血液がたまるのを防ぐので、脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があると言われています。頭部の苦み成分はククルビタシンで、抗ガン作用が認められています。

<今日の主な食材の産地>
  きゅうり   群馬県
  しょうが   高知県
  にんじん   千葉県
  もやし    栃木県
  じゃがいも  静岡県
  アンデスメロン 茨城県
  バター    九州
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/25
(月)
全校朝会
午前授業
音楽鑑賞教室(5年)
6/26
(火)
B時程
川場移動教室事前健診(5年)
6/27
(水)
川場移動教室始(5年)
6/28
(木)
児童集会
6/29
(金)
川場移動教室終(5年)