東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、きんぴらごぼう、柿、牛乳」です。


 ちゃんちゃん焼きは、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理です。北海道の漁師町の名物料理で、ジンギスカン、石狩鍋と共に北海道を代表する郷土料理です。
 名前の由来は「お父ちゃんが焼いて調理するから」「ちゃっちゃっと作れるから」「鉄板がチャンチャンと音を立てるから」「鮭を獲るための道具をチャンチャンと呼び、それを鉄板代わりに使っていたから」などなど、いろいろな説があります。



 *食材産地***

鮭・・・・・・・・北海道
にんじん・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・北海道
キャベツ・・・・・茨城
ピーマン・・・・・岩手
ごぼう・・・・・・青森
柿・・・・・・・・和歌山

10月8日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ピザトースト、ポトフ、なし、牛乳」です。


 「ポトフ」は、フランスの家庭料理の一つで、英語での「ポット・オン・ファイヤ」、つまり「火にかけた鍋」という意味です。肉やソーセージなどと、大きく荒く切ったにんじん、たまねぎ、セロリーなどの野菜類をじっくり煮込んだ料理です。各国に似た料理があり、ドイツ料理の「アイントプフ」はポトフのドイツ版です。フランスでは、日本版ポトフとして「おでん」が挙げられています。


 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
たまねぎ・・・・・・北海道
ピーマン・・・・・・岩手
にんじん・・・・・・北海道
じゃがいも・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・群馬
セロリー・・・・・・長野
なし・・・・・・・・新潟

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、魚の塩焼き、煮びたし、さつまいもの含め煮、牛乳」です。


 今日は、さんまの塩焼きです。さんまは秋が旬の魚です。刀のように細くて長いので、「秋の刀の魚」と書きます。
おもに体をつくるものになるたんぱく質のほか、ビタミンD、E、B12、などが多く含まれています。代表的な青背の魚で、体によく、脳を活性化するEPA、DHAという脂質を多く含んでいます。
 骨がありますが、気をつけて上手に食べてくれていました。


 *食材産地***

さんま・・・・・・北海道
こまつな・・・・・埼玉
はくさい・・・・・北海道
にんじん・・・・・北海道
さつまいも・・・・茨城

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、じゃがいものそぼろ煮、もやしのごま風味、牛乳」です。


 10月になりました。食欲の秋ですね。今日の主菜は「じゃがいものそぼろ煮」です。じゃがいもは、ビタミンCが多く含まれていて、更にでんぷんに包まれているので加熱しても壊れにくいので残さず食べてほしいです。


 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・高知
にんじん・・・・・・北海道
じゃがいも・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・・北海道
さやいんげん・・・・茨城
もやし・・・・・・・栃木
にら・・・・・・・・茨城

9月30日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ドライカレーサンド、チーズのふわふわスープ、ポテト入りフレンチサラダ、牛乳」です。


 ドライカレーは、日本のカレーライスのバリエーションのひとつです。そのスタイルには3種類あります。一つ目はひき肉タイプで、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒め、カレー粉で風味をつけ煮詰めて白いごはんにのせた料理です。二つ目はチャーハンタイプで、カレー風味のチャーハンです。三つ目はピラフタイプで、生の米とカレー粉を具材と一緒に炒め、炊(た)きあげたものです。
今日のドライカレーサンドはひき肉タイプのドライカレーをコッペパンにはさみました。



 *食材産地***

たまご・・・・・・青森
ぶたにく・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・北海道
にんじん・・・・・北海道
チンゲンサイ・・・静岡
じゃがいも・・・・北海道
キャベツ・・・・・群馬
きゅうり・・・・・秋田
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31