桜小学校の学校日記へ ようこそ

ろうそく作り(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ろうそくを溶かして、クレヨンで好きな色をつけました。
型に入れて、固まれば出来上がりです。

チョーク作り(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さくて使いにくくなったチョークを小さく砕き、水を加えます。
一人一人好きな形にして、乾かしたら完成です。

スライム作り(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水に好きな色の絵の具を入れ、かき混ぜます。そこにせんたくのり・ホウ砂を入れてさらに混ぜると、出来上がり!!
よく伸びました。

あいさつ運動(代表委員会)

画像1 画像1
代表委員会では、学校をよりよくするための取り組みとして、あいさつ運動をしています。毎週月曜日と水曜日の朝、校門では元気なあいさつが響いています。
後期の代表委員会にバトンタッチするまで続けます。

ぶんぶんゴマ(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
厚紙を丸く切って糸を通し、ぶんぶんゴマを作りました。
一人一人、好きな色をぬりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13
(火)
水泳指導1年
10/15
(木)
社会科見学3年
クラブ
10/16
(金)
水泳指導4年