第63回学芸発表会!♪

画像1 画像1
昨日、2日開催で行われました第63回学芸発表会の幕を閉じました。


一昨日の舞台発表の部では、全ての演目を全ての発表団体の皆さんが本気で創り上げてくれました。
観客の皆さんも鑑賞ルールを守りながら、正しい態度で鑑賞することができましたね。舞台上を観るキラキラとした眼差しが演者たちの気持ちを高めてくれました。本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


さて、昨日の合唱コンクールの部では、全力を出し切ることができましたか?
「全力」というのは、昨日の本番に全力を出したかどうかではなく、課題曲が発表されたその日から昨日の本番まで合唱コンクールに向けて全力で取り組んできたかどうかです。


審査結果発表の時の全校生徒の緊張感、歓喜の叫び、悔し涙を流す仲間達。
私はそんな姿から、「全力」で闘った証をみることができた気がします。


また、合唱コンクールの部の優勝クラス、舞台発表の部でのI組へ送られる表彰状を受け取るときの会場にも、大きな拍手と歓声が響きました。


東深沢中学校が一つになった瞬間。
カコイチカッコイイ東となった瞬間。

この瞬間に立ち会えたことに心から幸せを感じます。


全校生徒の皆さん、心温まる1日をありがとうございました。

終わりになりましたが、昨日一昨日の第63回学芸発表会にお越しいただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、温かくそして熱い応援をありがとうございました。心より深く感謝申し上げます。
今後とも東深沢中学校の教育活動にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
(学芸発表会担当 益子♪)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針