河口湖移動教室 学校到着時間

移動教室の学校到着時間は渋滞もなく、4時頃に到着予定です。

河口湖移動教室3日目

園庭で閉園式です。終了後バスで出発します。
これから奥庭荘へ向かいます。
画像1 画像1

1年生移動教室 2日目

午後、三ツ峠の頂上に到着しました。天候は登山日和です。
画像1 画像1

三ツ峠めざして!

画像1 画像1
二日目、天気は快晴!いよいよ登山開始てず。

カレーづくり

画像1 画像1
初日の夕食はカレーです。各班で協力してつくりました。いい感じで仕上がってきました。

午後はオリエンテーリング

画像1 画像1
 5月21日(水)、1年生の河口湖移動教室は。午後の部です。現地の天気は、雨はほぼ止んで、予定どおりオリエンテーリングを実施しています。鳴沢氷穴まで、新緑の中を散策しています。

1年生移動教室です

画像1 画像1
 5月21日(水)、1年生の河口湖移動教室です。出発の時の天気は雨でしたが、ピロティで出発式を行い、バスで河口湖へ出発しました。2泊3日が自然のすばらしさを体験する旅となりますよう。

画像2 画像2

平成26年度 生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(金)5・6校時に生徒総会を行いました。各委員会の活動報告や質問・要望などたくさんの意見が飛び交いました。また、本校では直接校長先生に質問や要望を行え、生徒の声をより多く聞くことができました。

4月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(月)、あいさつ運動をおこないました。毎月の恒例実施、今年度もよろしくお願いいたします。地域の方、保護者の方の挨拶に登校してくる生徒も挨拶をかえしていました。参加していただきましたみなさま、ありがとうございました。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(月)、1年生はネットリテラシー醸成講座を実施いたしまた。ソーシャルメディアの節度ある使い方や情報の信頼性など、講師の方の話を真剣に聞き、考える機会となりました。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(土)に対面式を行いました。上級生より委員会紹介や生徒会の活動の説明がありました。なかでも、2・3年生の合唱は迫力ある曲を披露することができました。新入生は真剣な態度で説明を聞き、有意義な式となりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30
(金)
歯科検診(1年)・中央委員会
6/2
(月)
あいさつ運動・生徒会朝礼・教育実習始・歯科検診(2年)
6/3
(火)
歯科検診(3年)・安全指導