校庭の芝生

画像1 画像1
7月18日(金)に本校は、終業式をいたしました。学校は現在夏季休業中ですが、今回校庭の芝生のメンテナンスを行いました。夏休みも後半となればまた青々とした芝生となるでしょう。それではよい夏休みをお過ごしください。

セーフティ教室を実施いたしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(土)、2校時に、セーフティ教室を実施いたしました。今年は「スケアード・ストレージ」です。スタントマンが事故の恐ろしさや衝撃を再現してくれました。また玉川警察署の方による自転車利用講習もありました。今回の講習で、安全で正しい交通マナーを心がけてほしいと思います。

ギネス記録認定プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(月)、本校は、ギネス記録認定プロジェクトに会場校として協力しました。それまでに放課後の時間を使い有志生徒による段ボール箱への塗り作業を行い、メッセージの絵を完成させ、見事世界記録を達成いたしました。フィリピンに衣類の支援をしている企業の世界規模の社会貢献プロジェクトに、参加・協力することで、ボランティアの大切さや協働を味わう機会となりました。

新入生授業体験

7月1日(火)、新入生授業体験がありました。等々力小学校・東深沢小学校の6年生が来校しました。そして学校の内容や部活動についての説明を本校の生徒会と部長で行いました。その後さまざまな講座にわかれて本校教員による授業を体験しました。なお6月30日〜7月4日までは、小学生部活動体験も行っています。これからも、みしまの森学舎として連携してまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31