ふれあいコンサート

画像1 画像1
1月23日(土)吹奏楽部が深沢デイホームで演奏を披露しました。「夕日メドレー」「ルパン三世のテーマ」「ふるさと」を演奏しました。アンコールの暖かい拍手もいただき、恐縮しています。演奏はまだ、たくさん練習が必要ですが、発表の機会を与えていただいたことに感謝しています。深沢デイホームの皆さま、ありがとうございました。

14歳の成人式

画像1 画像1
16日(土)、世田谷区民会館で「14歳の成人式」が行われました。本校からは2年生2名が6月から生徒会サミットに参加し、企画運営に携わってきました。当日は「14歳 ネット社会をよりよく生きる」ための提言も行われ、当日会場に来てくれた1年生に向けての熱いメッセージが送られました。半年間、会の運営に携わったサミットメンバーの皆さん、お疲れ様でした。

1年生百人一首大会

画像1 画像1
今日の2・3時間目は、楽しみにしていた百人一首大会。元気いっぱいの1年生。練習の成果を十分に発揮して、たくさんの札を取っていました。優勝はどのクラスになるでしょうか。

2年生百人一首大会

画像1 画像1
今日の2年生は、うきうきする授業が続きます。午後は百人一首大会。真剣な眼差しで、札の位置を確認。得意な人は、上の句が読み終わらない内に「はい」と勢いよく札をとりにいきます。さて、優勝は?午前中に食べたポップコーンでパワーとやる気全開です。

ポップコーンはじける

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が技術科で栽培したとうもろこし。フライパンでいって、ポップコーンにしました。塩味、コンソメ味、キャラメル味、チョコレート味とバラエティ豊かにできあがりました。味のつき具合にばらつきがあるのはご愛敬。食べ始めると止まらない。給食ちゃんと食べられたかな?

3学期スタート

1月8日(金)の始業式には、元気だけれど眠そうな顔がそろいました。久しぶりに会う先生や友達との会話を楽しんでいる様子があちらこちらで見られました。
本格始動は来週から。3年生は体調管理を十分にして、本番の試験に臨めるよう、一日一日を大切に過ごしてください。1、2年生は来週、百人一首大会が行われます。優勝を目指してがんばってくださいね。

新年 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
皆さま、今年もよろしくお願いします。
年明けは暖かく、良い天気が続いています。地域の方が作ってくださっている「蝶の来る花壇」も新年を迎える華やかな感じがしています。
学校はまだ冬季休業中。部活動もまだ控えめに活動しており、とても静かです。
8日の始業式にはみんな、元気な顔で登校してくれるといいな。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31