1年生校外学習の様子です13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
マスクをして、班別行動です!!
目的地へ到着できるように、班で協力しましょう!!
エンジョイ鎌倉!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
マスクをして、班別行動です!!
目的地へ到着できるように、班で協力しましょう!!
エンジョイ鎌倉!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
マスクをして、班別行動です!!
目的地へ到着できるように、班で協力しましょう!!
エンジョイ鎌倉!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
参加者全員無事鎌倉に到着しました!!
紅葉がきれいです!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
参加者全員無事鎌倉に到着しました!!
紅葉がきれいです!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です8

画像1 画像1
画像2 画像2
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
参加者全員無事バスに乗ることが出来ました。バスの中は、空調があり空気を常に循環しています。
コロナウイルス感染症予防バッチリ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
バスに乗る前に、運転手さんによる手の消毒を行います。
コロナウイルス感染症予防バッチリ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
バスに乗る前に、運転手さんによる手の消毒を行います。
コロナウイルス感染症予防バッチリ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
バスに乗る前に、運転手さんによる手の消毒を行います。
コロナウイルス感染症予防バッチリ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
いよいよバスに乗ります。
ワクワクドキドキ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
いよいよバスに乗ります。
ワクワクドキドキ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
いよいよバスに乗ります。
ワクワクドキドキ!!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

1年生校外学習の様子です1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/27(金)の1年生の校外学習の様子です。
8時に校庭に、集合しました。行ってきます!
鎌倉ヘGO!!!
副校長 青田 淳

しおりづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習のしおりをつくっている様子です。

当日はこのしおりを元に行動していくので、忘れないようにしましょう!
しおりがあると、いよいよ校外学習の実感が湧きますね^^


(倉橋)

明日は校外学習

画像1 画像1
1年生は明日の校外学習に向けて、学年で集まっていました。

明日の天気は少し不安ですが、無事に校外学習を終えることができるようそれぞれの協力が必要です!


(倉橋)

校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今週末の校外学習に向けて話し合いをしていました。

たくさん楽しみながらも、実のある校外学習になるといいですね!


(倉橋)

日本文化部 細かく音を確認!

こんにちは。日本文化部です。
期末考査が終わり、挑戦している新曲の練習を進めています。
今回練習している曲はいくつかの楽章に分かれています。
今日は1つ1つ自主練と合奏を繰り返して音を合わせていきました。
合奏では録音した自分たちの演奏を聴いて確認もします。
自分の音と真剣に向き合っておりました。
(高橋)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力は報われるのか

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳科の授業では「諦めない心」について学習していました。
「努力」について、様々な考えを出し合っていました。
生徒たちが一生懸命に考えている姿がとてもよかったです。
これも努力の一つだと思いました。

どのTシャツを購入しようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科では、衣生活について学習していました。
ネット通販でTシャツを購入する想定で、売る側と買う側になって考えました。
自分たちが両面から考えることで、何が大切かをそれぞれの生徒が感じたようです。

卓球部試合が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今月、卓球部は新人戦の1年の部と2年の部に参加しました。

卓球は個人種目ですが、一人一人が日々の練習の成果を発揮し良い成績を収めることができました。
成績としては、新人戦1年の部で部員(1名)が優勝、2年の部では(1名)がブロック優勝し都大会出場が決まっています。

今後ますますの成長が楽しみな卓球部、今後の試合も期待しています!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信