朝ボラ

画像1 画像1
本日も朝ボラの活動がありました。
朝早くから多くの参加ありがとうございます。
今日も一日頑張りましょう!

豊岡

第62回東京都中学校吹奏楽コンクールの説明会・抽選会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第62回東京都中学校吹奏楽コンクールの説明会・抽選会が行われました。


昨年は、たくさんの方々に支えられながら、必死に練習に励んだ結果、本番はゴールド金賞をいただきました。


今年度も狙う色は同じ。


2022年8月7日。
この噴水の前でゴールド金賞の盾と共に笑顔で写真が撮れますように。
(吹奏楽部顧問 益子♪)

ソフトテニス部 世田谷区選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
?本日、ソフトテニス部は世田谷区選手権大会(団体戦)に出場しました。
結果は6位で都大会出場決定!簡単な試合は一試合もなく接戦の連続でしたが、ずっと目標にしていた「都大会出場」を達成することができました。

天候の急変や体育祭翌日ということもあり、疲れが溜まっている中でしたが、粘り強くボールを追う姿には選手の意地を感じました。

3年生、皆さんと一緒にまた練習ができることが何よりも嬉しいです。手に入れたこの都大会への切符を大切に、まだまだこの代の物語を作っていきましょう!!お疲れ様でした!!

ソフトテニス部顧問一同

男子バスケ

画像1 画像1
今日は夏季大会準々決勝でした。
相手は毎年戦ってきた烏山中学校。
試合の結果は負けてしまいましたが、体育祭の次の日にもかかわらず、最後まで全力を尽くしました。

この3年間でバスケットボールの技術だけでなく、心も大きく成長しましたね。
ここまで共に歩んできた仲間をこれからも大切にしていきましょう。

次はテスト勉強頑張るぞ!
…今日はしっかり休んでね。
本当にお疲れ様でした!かっこよかったです!
(有井)

野球部試合

画像1 画像1
こんにちは。

野球部の試合に、先輩たちが見に来てくれています。
勝利を目指して頑張れ!!

野球部引退試合

画像1 画像1
本日、弦巻中学校にて3年生の引退試合が行われます。
対戦相手は梅ヶ丘中学校になります。
3年生に関しては、3年間の集大成を発表する場でもあります。1人1人がチームの力となり最幸の試合にしましょう!!
豊岡

体育祭ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育祭、保護者の皆様のご協力、生徒の皆様の頑張り、我々教員の熱意で天気も含め素晴らしい体育祭になりました!本当にありがとうございました!HIGASHI最高です♪(松田)

遅れてきた緑組

画像1 画像1
画像2 画像2
やっとみんなで撮れました!来年もどうぞよろしく!(松田)

ダンス、空手道集団演武

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年から選択制になったダンスと空手道。ダンスは踊る楽しさが伝わってきました!空手道は真剣な演武に心が引き締まりました。そして、どちらも感動しました!(松田)

最高の体育委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員の写真です。
(有井)

最高の体育委員

体育委員の皆さん。
本当にお疲れ様でした!
君たちがいないと、体育祭は成功しませんでした。
この3ヶ月での、君たちの成長に心が震えました。
4月の専門委員会から、こんな雰囲気の体育委員だったら誰もついてこない。まずは君たちが変わろうと厳しい言葉から始まったことを覚えていますか?そこから少しずつ頑張るようになり、成長していく姿を見守ってきました。

まず変わったのは3年生。過去最高の体育祭を作ると覚悟を決めてから、毎日7時に来て、校庭のラインをひいたり、後輩の朝練指導をするようになりました。ライン引きはプロ並みの実力になりましたね。

延期を経て、体育祭予行。3年生のイキイキと活躍する姿を見て、1・2年にも火がつきました。
主体的に行動するようになり、3年生についてまわり、仕事を積極的に行うようになりました。
3年生がカッコ良すぎる…なんて声がたくさん聞こえてきました。

そして、迎えた体育祭当日。
朝早くに集合し、裏方の力仕事にも全力を尽くし、決勝審判も全力で取り組み、クラスにも貢献しました。

どんな仕事も文句言わずに、体育祭を成功させるために全力を尽くす。
体育委員の姿に感動しました。本当にありがとう。

体育祭が終わっても、クラスのリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
お疲れ様でした!
(有井)

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式のパフォーマンス、そして、閉会式の演奏で式に華を添えてくれた吹奏楽部、ありがとうございました!!(松田)

学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストは学級対抗リレー。どの学年も真剣そのもの!!応援も白熱しました!(松田)

三年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄「無! 限! ?JUMP!!」集大成を魅せられましたか?どのクラスも素晴らしかったです。地面が揺れました!ありがとうございました!!(松田)

体育祭(学級対抗リレー3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のトリにふさわしい頑張りでした。

体育祭(学級対抗リレー2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の成長を感じさせる堂々とした頑張りです。

体育祭(学級対抗リレー1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスを背負ってバトンをつなぎました。中学生になったことを感じさせる頑張りでした。

体育祭(無限JUMP )

画像1 画像1
全クラスが記録を更新しました。

一年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の最初は、一年生の学年種目、栄光の架け橋2022!!練習の成果がよく出ていました!!(松田)

昼休み(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後も頑張ろう!!(松田)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT