第62回卒業式ダイジェスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生、ご来賓の参列など、コロナ禍以前を取り戻したような卒業式を行うことができました。
送る言葉も在校生の合唱も卒業生にしっかりと伝わりました。

卒業式黒板アート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊岡

卒業式黒板アート1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。
各クラスの黒板アートです。

卓球部 三送会

画像1 画像1
18日は卓球部の三送会でした!

決して嬉しいことや楽しいことだけの3年間ではなかったはずです。

しかし、最後まで諦めず頑張り続けてくれた3年生のおかげで今の卓球部があります。

本当にありがとう!みんなには感謝しかありません!

新しい場所でもみんならしく頑張ってください。応援しています。卒業おめでとう!

藤田 小寺

ソフテニ三送会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の三年生を送る会を本日は行いました。


お世話になったコーチとの対戦だけでなく、本日たくさんお越しいただいた保護者の中から親子ペア、ご夫婦ペア、教員と保護者ペアvs3年生などなど、たくさんのカードがあり、とても盛り上がりました。

久しぶりながらも、やっぱり3年生、すぐに試合感を取り戻し、良いショットが連続していました。

年齢も、言葉の壁も越えて楽しむことができるテニス、これからも新しい場所で新しい仲間と続けていってください。そしてまたHIGASHIにも遊びにきてくださいね!


野球部 活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
深沢中学校で打撃講習会を行っています。

一人一人のフォームを見て、指導していただいています。

春の大会に良い成果が出せるように、練習に励んでいます。

(小林隆)

卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後1、2年生が卒業式の会場準備をしてくれました!椅子や応援旗が綺麗に並べられています!
1、2年生本当にありがとうございます。
豊岡

水槽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一晩がたち水槽の水が透明になりました!
これでお魚たちも一緒にいい卒業式が迎えられそうです。
豊岡

水槽部 顧問豊岡より

画像1 画像1
水槽部顧問の豊岡です!
魚たちの水槽も卒業式に向けてピカピカになりました!少し濁っていますが時間が立つと濾過されて、皆さんの歌声のように透き通ってきます!!

3年生の部員たち今までお世話ありがとう!!!後任募集中ですよ!!
詳しくは水槽部豊岡まで!!

給食のジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、いつもの牛乳の代わりに、乳酸菌たっぷりのジョアが登場!「家だとそうでもないけど、学校でジョアは、なんか嬉しい〜」わかります!あたりまえのものも、場所を変えると特別感が生まれます。

さて、2年生の帰りの学活では、学年通信「Challenge!」が配布されました。合唱コンクールや進路の大切なお話が載っていますので、保護者の方にも必ず渡してくださいね!


水槽部

画像1 画像1
月曜日は卒業式ということで、お魚たちもキレイな水槽で3年生を送り出します。
水槽部の顧問の先生が水槽をキレイにしています。

チームHIGASHI

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生と教職員が一丸となって素晴らしい式場を作り上げました。

2年生学級委員と生徒会執行部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学級委員や生徒会の執行部も頑張って三年生の卒業式のために働きました。舞台上の配置を整えたり、3年間の体育祭で毎年作ったクラス旗を体育館に設置していきました。沢山の大切な思い出を味わいながら式を迎えてください。


1年生も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が主役の卒業式に向けて、1年生も頑張って準備をしていました。椅子の位置、乱れることがないようにメジャーを駆使しながら整えていきました。


整美委員2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生整美委員、終学活のあとに集まり、3年生がいつも使っている下駄箱を心を込めてお掃除しました。来週の月曜日、中学生として最後の1日を清らかに過ごすことができますように。


2Bの様子(3月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2Bのカウントダウンカレンダーが更新されていました。

「このクラスで良かったモン」嬉しいコメント付きです(^^)

このクラスで良かった!と多くの人が思えるように、残りの2Bでの時間を大切に「優しさ」と「楽しむこと」を忘れずに過ごしていきましょう。



また、今日の家庭科の授業は調理実習でした。

どの班も調理から片付けまでしっかりと取り組むことができました!素晴らしいです!

どの教科の授業も最後まで積極的に、メリハリを付けて大切に受けましょう。

藤田

キュビナを使った朝学習(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、I組は1年生だけでキュビナを使った朝学習に取り組みました。
1年生も今年度は残すところ数日しかありませんが、キュビナを使って1年間の学習を振り返ることができました。

I組担任 郭

3年生 学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方から一言ずついただいています!卒業に向けてや将来についての話を真剣に聞いています。
豊岡

3年生 式練、歌練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生最後の式練、歌練を行っています!
本番に向けて仕上げています!
最幸の卒業式にしましょう!
豊岡

3年生

画像1 画像1
3年生の教室前は桜が開花しています!
豊岡
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

ICT