富士登山着

画像1 画像1
昔の人が着ていた羽織りをレンタルして写真を撮りました。
レッツ富士登山修行!(平野)

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は富士山世界遺産センターに来ています。
沢山の映像学習や、富士登山疑似体験ができて最高です!

ハイキング

画像1 画像1
これからハイキングです!


倉橋

二日目出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
バス出発しました!

いいお天気です!


倉橋

朝食・閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食と閉園式を行いました。

二日間お世話になりました。


倉橋

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!

河口湖移動教室二日目です!

いい天気で気持ちいい!


倉橋

7月3日(月) 生活委員会 週番活動 & 第35問 I組なぞなぞ

おはようございまーす!

あっという間に7月です。
1学期も終わりが見えてきました。
全力を尽くして堂々と締め括れるように、気合いを入れていきましょう!

1年生は河口湖移動教室で大きく成長してきてくださいね!


I組なぞなぞ

『墨が付いたお母さんが言いそうな言葉は何でしょう??』










お母さん…お父さんでもいいですね…
ヒントになっていないか…WW










正解:おやすみ(親 墨)WW               片山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室

画像1 画像1
学年レクが始まりました!
まずは愛組からクイズです!

豊岡

1Dガイドウォーク

画像1 画像1
溶岩樹形の仕組みを知りました。
洞窟の中はひんやりしていて、温度は10℃!


1Dクラフト体験

画像1 画像1
クラフト体験では、木を削るのに苦戦していましたが、どれも個性があって、素晴らしい作品ができあがりました。


1Dお昼ご飯

画像1 画像1
手作りのお弁当、みんな嬉しそうに食べてました。


1D富士山レーダードーム

画像1 画像1
山頂の寒さ体験をしました。


1Dの様子

画像1 画像1
本日は3箇所見学しました。
体験学習もあり、充実した日々になりました。

ご飯を食べて、これからお風呂です。


待ちに待った夕食!

画像1 画像1
夕食の時間です!

カレーのいい香りーーー!!!


倉橋

着付け教室2ーD組!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着付け教室、ラストは2ーD組が体験させてもらいました!
みんなの姿がいつもより少し大人に見えました!

石本

着付け教室2ーC組!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着付け教室、5時間目は2ーC組が体験させてもらいました!
みんないい表情です♪

石本

宿舎到着!

画像1 画像1
宿舎に到着しました!


倉橋

河口湖フィールドセンター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖フィールドセンターでは、クラフト体験とガイドウォークを体験しました!


倉橋

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
フィールドセンターにてバードコール製作を行いました!皆さん一生懸命取り組んでいました!

豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
フィールドセンターに着きました!
これからバードコールを作ります!(平野)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針