昼休みの過ごし方(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼休みの時間。

給食が終わると、国語の漢字テストの学習をする生徒たち。

体育館に行くと思い切り身体を動かして、バドミントンをする生徒たち。

のびのびと過ごしていていいですね。

書き初めを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休み、各クラス国語係と有志の高身長のみなさんで、廊下に掲示していたみんなの書き初めを片付けました。流石2年生、とても手際がよくて、どのクラスもあっという間に終わりました。新年の決意をあらためて心に誓い、晴れやかな新年のムードから、2月末の学年末考査に向けて、気持ちをそろそろ引き締めていきましょう。

生徒会 朝のあいさつ運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は等々力小学校であいさつ運動がありました。
小学生の元気なあいさつを受けて、今日も1日がんばろうと思います!!

廊下でのあいさつ運動

画像1 画像1
朝、廊下であいさつをしている生徒たちがいました!

通る人が笑顔になっていて、素敵だなと感じました(^^)

日本文化部

画像1 画像1
水曜日の放課後の音楽室、日本文化部がお琴の練習を始めるところでした。ちょうど三送会の曲が決まり、新しい曲の譜読みをはじめています。今日は出席部員の数が少なく、「最近お休みの人が多くてさびしいんです」と、ご指導に来ていただいている先生も仰っていました。早く元気になって、みんなで演奏できますように!

生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
本日の朝、東深沢小学校に行ってあいさつ運動をやってきました!
小学生の元気な挨拶にパワーをもらいました。

3年D組♪朝から勉強♪

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

寒いですが、
朝からワークを仕上げるために頑張っています!


(第三学年担当 益子♪)

2月7日(水)生活委員会 週番活動 & 第111問 I組なぞなぞ

おはようございまーす!!

担当:B組

雪もすっかり溶けて、冬晴れの空が広がっています。
今日は5時間、楽しみましょう♪

給食は、にんじんとりんごのケーキですよ(⌒∇⌒)



I組なぞなぞ

『真剣に相談したらもらえるイスは何でしょう?』










助言ですよ(o^―^o)










正解:アドバイス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培部 カリフラブロッコリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培部の活動を行いました!
キャベツも大きく育っています!


豊岡

2年生のお昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みの2年生、両手を高く広げてキマッている写真正面の男子は、有名振付師のポーズを真似てみたそうです。
一方、壁ぎわに連なる女子たち、カメラを向けると後ろにジリジリと下がって遠ざかっていくので、写真はイヤなのかなと思ったら、答えは小顔効果でした。作戦大成功!

絵巻物のストーリー(2D)

画像1 画像1
自分達でつくったオリジナルの絵巻物にストーリーをつけました!

キャラクターや背景を上手に組み込んで、面白いお話になっていました!

2月6日(火)生活委員会 週番活動 & 第110問 I組なぞなぞ

おはようございまーす!!

担当:B組

雪が積もりましたね。
登下校も怪我の無いように、気を付けてください!


I組なぞなぞ

『「J」の隣にいる偉い女性は誰でしょう??』










トランプを思い浮かべてください♪わかりますね(⌒∇⌒)











正解:Q(クイーン … 「J」(ジャック)の隣です☆彡)





3枚目は、通学路を雪かきする先生と主事さんです。感謝ですね♪
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)生活委員会 週番活動 & 第109問 I組なぞなぞ

おはようございまーす!!

担当:B組

今週も始まりました!
雪の予報もあるので、気を付けて過ごしていきましょう。



I組なぞなぞ

『タコを食べたのはどこの国の人でしょう??』










単なるダジャレですWW











正解:他国(タコ食う♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だ〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
「雪だ〜!」と窓にかけよる一年生。

寒いけれど、ほっこりしました。

エンカウンター(3年生)

画像1 画像1
友達の良いところを見つけよう!

友達から「◯◯良いよね」と言われると嬉しいですよね。都立入試を控えている今だからこそ、友達の存在に救われる人も少なくないと思います。残り2ヶ月、今のクラスメイトとの時間を大切にしていきましょう!

全校朝礼(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校朝礼は放送で行いました。

吹奏楽部と剣道部の表彰を行いました。

アンコール曲

画像1 画像1
ルパン三世の曲を楽しんで奏でています。

吹奏楽部演奏?

画像1 画像1
玉川区民会館リニューアルイベントにて、吹奏楽部が素敵な演奏をしました。

玉川せせらぎホール♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

本日、等々力駅前にある玉川総合支所せせらぎホールのリニューアルイベントに吹奏楽部が出演をさせていただきます。

以下の写真は、先日のリハーサルの様子です。

音の響きやセッティングなど打ち合わせを重ね、いよいよ本番を迎えます。
たった12人の少ない部活だからこそ、一本一本の楽器をしっかりと鳴らさなくてはなりません。

このような素敵な機会を与えてくださった皆様に感謝をしながら心を込めて演奏してきます!♪

(吹奏楽部顧問 益子♪)

生徒会サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は生徒会サミットがありました。
東深沢中学校の動画が4ブロックの代表として放映されました。
今まで大変お疲れ様でした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針