お昼休み2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みの2年生、1枚目は、教室掲示のための大きな紙にクラス目標を美しくデザインしている生徒、2枚目は、かなり恥ずかしそうな女子バレー部メンバー、3枚目は、クラスをまたいだ「美少女グループです!」、仲間と一緒なら写真をとられることにも勇気が沸きますね。昨日今日と少し肌寒いですが、昼休みを上手に発散時間に使っているようです。


3学年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなテーマに関して考えています。

遵法精神、公徳心
礼儀
生命の尊さ

仲間の意見を聞くことで、考えが深まります。

(隆)

3年D組♪速報!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと!!



大縄で7回跳べました!!
すごいっっっ!!!


D組の皆んなの気持ちが一つになった瞬間!!!



涙がとまりません!!!


おめでとう!!!
本当によく頑張りました!!!
(第三学年担当 益子♪)

生徒会 〜フリーマーケットに向けて〜

生徒会では、29日(土)に行われる地域主催のフリーマーケットに向けて商品となる品物の回収を行いました。ご家庭で眠っている服や小物類はありませんか?必要な人のもとに届くかもしれません!当日の売り上げは、生徒会活動費や福島県猪苗代町への募金等に使わせていただきます。

物品の回収は明日27日(木)まで行っています。
ぜひご協力をよろしくお願いいたします。

                                 生徒会担当
画像1 画像1

4月26日(水)生活委員会 週番活動 & 第2問I組なぞなぞ

おはようございまーす!!

担当:B組

今年度初の雨の中の登校でした。
しかし、こんな日でもボランティアも多く参加してくれ、玄関前では活気のある挨拶があふれていました。
この調子で、いつでも何度でも挨拶が響くHIGASHIをつくっていきましょう!


I組なぞなぞ

『頭が良いといわれる細長い楽器は何でしょう??』










いけますかね?わかったら、なるほどですね!










正解:リコーダー(利口だー)           片山
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会フリーマーケット

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
生徒会で登校の時間にフリーマーケットで出品する商品を募集しています!
明日も行っていますので、家で眠っている品物があったらぜひ持ってきてください!(平野)

生徒会役員より

画像1 画像1
こんばんは
学級討議ではたくさんの意見をありがとうございました!!
今日の生徒会では出た意見への回答を考えました。
みなさんの意見をより多く反映できるように今後も活動していきます!

           
 生徒会

デッサンに挑戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の美術の授業では、デッサンに取り組んでいます。

鉛筆の使い方を工夫して描いています。

基礎からしっかりと取り組み、形を捉えられるようになってきました!

これからの成長も楽しみです!


倉橋

Blowin’_in_the_wind

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の体験入部、まだまだやっております。いろいろな楽器があるので、ぜひ吹きにきてね!


4月25日(火)生活委員会 週番活動 & 第1問I組なぞなぞ

おはようございまーす!

担当:B組

寒暖差が激しいです。体調に気を付けて過ごしましょう!
今日は、特に多くのボランティアが来てくれました!
ありがとう!

こんな風に、毎日楽しくあいさつの輪を増やしていきましょう。




I組なぞなぞ スタートです!

「海にいる甘い生き物ってなんでしょう?」










魚です。すぐ浮かびましたか(⌒∇⌒)?










正解:アンコウ            片山
画像1 画像1
画像2 画像2

白い粉末(1年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科は、白い粉末の区別を学習していました。
推測したとおりの結果になったかを確認しました。

3年D組♪ついさっきまで走っていた人たち♪

画像1 画像1
画像2 画像2
ついさっきまで持久走をやっていたのに、





水分補給をしてすぐに、




英語の授業。




頑張れ、中学生(^^)♪
(第三学年担当 益子♪)

変換(2年技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術では、エネルギー変換について学習していました。
プリントの空欄を考えながら、理解していました。

朝キュビナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年D組の朝学習、キュビナで勉強している生徒たち。今朝は社会を選んでいる人が多かったようです。爽やかな朝、本日も健やかな一日を過ごしましょう。


部活動ポスター掲示!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階の1年生フロアに部活動ポスターが貼り出されました。
今の2、3年生が心を込めて作成したものです。
クオリティがとても高いので、ぜひじっくり見てみてください!(平野)

朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も朝ボランティアが始まりました!
2週間に一回、月曜日の朝に清掃活動等を行います。
月曜日から気持ちの良い朝を迎えられるので、ぜひ沢山の参加お待ちしています。(平野)

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の生徒会朝礼で各委員会の委員長に委嘱状が渡されました!
前期委員会もしっかりと頑張っていきましょう!

豊岡

4月24日(月)生活委員会 週番活動

画像1 画像1
おはようございまーす!!

担当:B組

今週も始まりました。
体調に注意して、4月を乗り切りましょう!

本日は生徒会朝礼のため、I組なぞなぞはお休みでした。

明日のなぞなぞを楽しみにしていてください!

                     片山
画像2 画像2

おかわりじゃんけん!

画像1 画像1
今日の給食は大人気メニュー「ジャンボぎょうざ」!!

おかわりじゃんけんが白熱しました!


倉橋

体育祭実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、第1回体育祭実行委員会を行いました。

委員長、副委員長決め、仕事内容の確認、役割分担など、体育祭に向けての話し合いがスムーズに進みました。

運動が得意な人も得意でない人も楽しめる体育祭を創り上げていきましょう!

(久保)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針