区陸4

画像1 画像1
画像2 画像2
共通女子100mです。
ちなみにゼッケン23が本校の生徒です。

区陸 100m男子2年

画像1 画像1
画像2 画像2
100m男子2年です。


区陸3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子と男子の100m走です。

区陸 100m女子

画像1 画像1
100m女子2年生です。


区陸 走り幅跳び男子

画像1 画像1
走り幅跳び男子です。


区陸 100m男子1年

画像1 画像1
100m男子1年です。


区陸2

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生男子の100m走と男子走幅跳びです。

区陸

画像1 画像1
開会式が終わりました。
応援席での生徒たちの態度はとても立派でした。

区陸 本田校長先生

画像1 画像1
開会式で、校長会会長である、本校校長である本田校長先生からのあいさつがありました。

「本大会に関わるすべての人に感謝」


区陸 開会式

画像1 画像1
開会式です。
これからの生徒の活躍に、期待できます。


区陸

画像1 画像1
おはよございます。

区陸メンバーが会場に集まりました。
みんないい顔をしています。


2年職場体験 終了報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニクロ二子玉川ドッグウッド店では、衣服のたたみ方を習い、最後は終了報告証をいただきました。美容室アッシュ等々力店では、パーマのロッド練習などもさせてもらい、とても嬉しそうでした。よく頑張りました。


2年職場体験 終了報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降るお昼休み、職場体験終了報告に生徒たちが来ています。消防署では、救命セットをお土産にいただいたり、スーパーでは、「また将来アルバイトにきてね」と声をかけていただいたり、それぞれ充実した3日間を過ごすことができたようです。


吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の吹奏楽話練習、1年生を中心に合奏を行ったり、個人練習に頑張っていました。4月の頃と比べると、とってもレベルアップした1年生たち、合奏練習もすごく楽しそうでした。学芸発表会まで1ヶ月を切りました。こらから奏でるハーモニー、楽しみです♪


2年職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
三島幼稚園では、運動会「玉入れ」の準備をしていました。

園児とかけっこの練習をするなど、HIGASHIの体育祭の経験を生かしながら活動できたようです。


(久保)

2年職場体験

画像1 画像1
玉川郵便局では、郵便物の仕分けをしていました。

普段見ることのできない郵便局内部の仕事を間近に見ることができ、勉強になりました。

(久保)

2年職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は職場体験最終日。

あいにくの雨模様ですが、各事業所で頑張っていることでしょう。

サミット深沢坂上店では、品出しをしていました。

(久保)

2年 職場体験

画像1 画像1
東急の駅での体験です。券売機の間から顔を出させていただきました。駅員さんの帽子も被らせていただいています。
貴重な体験ができてありがたいですね!



(榎本)

品川駅♪

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間お疲れ様でした(^^)♪

修学旅行3日目★★解散★★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆっくり休んで、また木曜日からGAMBA!!

片山
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針