河口湖移動教室実踏8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山レーダードーム館です。
寒さ体験もできます。

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターに来ています!
河口湖に生息している動物達の剥製が展示してありました!!
豊岡

河口湖移動教室実踏7

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターを見学しました。
1年生も体験する予定です。

河口湖移動教室実踏6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝はラジオ体操から始まります。
本校の平野先生と豊岡先生が模範演技を頑張りました。

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
学園の撮影スポットの確認をしています。
豊岡

河口湖移動教室実踏5

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
実踏2日目を迎えました。
園庭から見える富士山がとてもきれいです。
本番もこのくらいの天気になると良いですね。

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
おはようございます。
河口湖は本日晴れです。最高気温24度で朝は寒いですが暖かくなりそうです!

豊岡

クロッキー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の美術の授業で「クロッキー」を行いました。

短い時間で人やものの印象を描くものです。

皆一生懸命描いていました!ポーズも素晴らしい!

プルプルしながら動かないように耐える姿も素敵です(^_^)


倉橋

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
一通りのコース、樹海を抜けました。
富士山が見えると安心しますね。

豊岡

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
鳴沢氷穴です。
涼めました。
頭がぶつかると危険なので帽子は必需品です。

豊岡

Step by Step

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業は、少人数グループです。今年の個人目標、2年生は「英語を頑張りたい」という人がたくさんいます。毎回の授業に真剣に取り組んでいきましょう!語学は積み重ねです。


河口湖移動教室実踏4

画像1 画像1
紅葉台ドライブインの駐車場からの富士山がきれいです。

森林を抜けた後は…

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山が見えました!
「休暇村」という名前ですが、足の疲労度はなかなかなものです。(平野)

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富岳風穴に来ています!
通年を通して3℃ほどしかなくとても寒かったです!
半袖厳禁ですね!
豊岡

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
青木ヶ原樹海では、木の根っこが地中に向かってではなく表面を這うように伸びています!
何故でしょうか?
気になった人は山本先生か豊岡先生に聞いてみてね!!

豊岡

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
>
> ?風穴に向けて歩いています!
> 自然に囲まれていて素晴らしい景色です!!
> 豊岡
>
>
>
>

>

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
ハイキングで短い靴下は厳禁ですよ!虫が中に入ってきます!!

豊岡

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
>
> ?風穴に向けて歩いています!
> 自然に囲まれていて素晴らしい景色です!!
> 豊岡
>
>
>
>

>

河口湖移動教室実踏3

画像1 画像1
鳴沢氷穴です。
涼んで来ました。

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
風穴に向けて歩いています!
自然に囲まれていて素晴らしい景色です!!
豊岡
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針