3学年 給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
私の大好きなカレーライスです。

今朝から作り始めたにもかかわらず、こんなに美味しいのは、どうしてなのか不思議でした。

栄養士の佐藤さんのお話をうかがい、
朝早くから、長い間玉ねぎを炒めたり、たくさんの手間と愛情が加わっているからだと知りました。

今日もありがとうございます。

(隆)


 

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
本日天気も良く富士山がよく見えます。
移動教室当日も天気が良いといいですね!

豊岡

河口湖移動教室実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
移動教室、実地踏査の様子です。
施設等の確認をしています。
天気は良好で、空気がとても澄んでいます。(平野)

河口湖 実地踏査

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山ミュージアムではクロマキー合成で富士山頂からひょっこり出来ました!
施設内にはVRなどもありましたよ♪

豊岡

河口湖移動教室実踏2

画像1 画像1
画像2 画像2
ふじさんミュージアムです。
富士山のことをいろいろと学ぶことができます。

河口湖移動教室の実踏に来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で実施する河口湖移動教室の下見に来ています。
富士山がきれいです。

栽培部(仮)

画像1 画像1
昨日のお昼休みの時間に2年生が畑を耕してくれました!
虫に驚きながらも一生懸命やってくれました!
ありがとう!!

豊岡

5時間授業

画像1 画像1
今日は水曜日、5時間授業でした。お昼休み「部活がなくてさびしいです」という話も。写真は学活のあとの帰りの様子です。みんなニコニコ、学校のあとは何をするのかな。


日本文化部仮入部!

画像1 画像1
画像2 画像2
日本文化部、本日は仮入部員をお出迎えしました!
先輩が弾き方を教えています。
教えてもらいながら、仮入部員にも実際に弾いてもらいましたがとっても上手です!

小寺

NIEコーナー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2階にNIEコーナーができました!
一回目は先週社会の授業で行ったものを掲示しています。
来週からは出席番号順に分担していきます。
合言葉は「新聞から世界を知ろう」です。

上村

スポーツができる人を心から尊敬します♪

画像1 画像1
画像2 画像2
人ってこんなに高く飛べるのですね。




彼らには羽が生えているのでしょうか。




感動の嵐です。
(第三学年担当 益子♪)

美術部

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生部活動オリエンテーション、ありがとうございました!

月曜日、美術部には多くの一年生が体験に来てくれました!

学年を超えて仲の良い美術部の雰囲気を感じ取ってもらえたでしょうか。

まだまだ体験入部期間はありますので、ぜひ美術部を含めいろんな部活を体験してください!


倉橋

卓球部仮入部!

画像1 画像1
画像2 画像2
13人来てくれました!
スーパールーキー待っています!

小寺

2Bガーデン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2B担任の曽根先生は、植物を愛する理科の先生です。これから一年間、この教室のプランターはさまざまな緑やお花でにぎわうことになるでしょう。まずは土の整備から今日ははじめていました。みんなで大切に育てていきたいですね。


3年D組♪部活動の姿♪美術部編♪

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、3年D組の部活動の様子です♪



今回は、昨日の美術部の皆さんの様子です。
後輩と仲良く穏やかな雰囲気で楽しそうに活動をしていました。(^^)


一人一人の個性が輝く作品が出来上がることを楽しみにしています♪
(第三学年担当 益子♪)

1年生、ダンス部へようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ダンス部に10人の1年生が仮入部しました。

2年生が1年生一人ひとりに振りを教え、1時間の練習で全員が踊れるようになりました。

練習後の1年生の顔には笑顔が見られ、ダンスの楽しさに触れることができたようです。

1年生が下校したあとの2、3年生の練習は、いつも以上に気合いが入っていました。

(久保)

みしまのもり児童生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は等々力小学校と東深沢小学校の児童を招き、児童生徒会を行いました。
学校の改善点等を活発に話し合いました。
小学校と連携し今年度も活動していきましょう!(平野)

I組 教科「日本語」枕草子

画像1 画像1
清少納言のように、考えました。
宮田

今年のテーマ

画像1 画像1
今年のテーマを学舎児童会と生徒会が話し合っています。
宮田

第1回目 みしまの森学舎児童生徒会

画像1 画像1
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針