黒板

画像1 画像1
今日の放課後も、当番の人がきれいに黒板を清掃してくれました。
授業者としても、きれいな黒板だとさらに気合いが入ります(^^)

上村

楽しそうな昼休み(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も2年生は元気いっぱいです♪

(有井)

昼休み

画像1 画像1
給食後、校庭で元気に遊んでいます。

昼休み

 

2D技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初回の技術の授業の最後の振り返りでは、春休みの事件や思い出を、みんなロイロノートで提出していました。「安曇野に行っていろんなところを訪れました!」「シュークリーム作りました!」「筋トレをずっとしていたらシックスパックになりました!」など内容もさまざま、そしてみんなの振り返りの表情を見ていると、何だか楽しそう、お休み中に気分転換ができたようです。新学年の授業も始動しました。新たな気持ちで取り組んでいきましょう!


3年D組♪全国学力・学習状況調査♪

画像1 画像1
画像2 画像2
第3学年は、2日連続でテストを行っております。




本日のテストは、「全国学力・学習状況調査」



と呼ばれるものです。



朝の職員打ち合わせで本田校長が、




「最後まで諦めずに粘り強く問題と向き合うように!」



とのお話がありました。


早速朝学活で皆んなに話しました。
しっかりと顔を上げて話を聞いてくれました。
頑張れ3年生!
(第三学年担当 益子♪)

このポーズは…

画像1 画像1
体育の時間に突然2人でポーズを取り出したのでなんのポーズかと思ったら…
I組だよりに乗せた先生たちのポーズの真似だそうです。
ちゃんと読んでいてくれたみたいで嬉しいです??(平野)

3年D組♪部活動の姿♪バスケ部剣道部編♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年D組の皆さんの部活動の様子です。


今日は男子バスケットボール、
女子バスケットボール、
剣道部の皆さんです。


本当にカッコよくてずっと眺めていられます(^^)♪



教室での様子とはまた違う一面を見ることができて嬉しいです。

本当に本当にカッコいいです(^^)
(第三学年担当 益子♪)

4/17 ソフトテニス部仮入部

画像1 画像1
先週に引き続き、今日もソフトテニス部にはたくさんの1年生が仮入部に来てくれました。先輩達も嬉しそうです。次の活動は木曜日です。たくさんの参加をお待ちしています!
(井上)

生徒会役員より

画像1 画像1
みなさんこんにちは生徒会長です!
今日は明日の児童生徒会に向けてクイズを作りました。今年度もみしまの森で協力して活動していきます!
よろしくお願いします!

生徒会役員

1Cの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスの様子です。
帰り学活で委員会よりお知らせがありました!
堂々とクラスで話していましたよ!
今後も責任感を持って頑張りましょう!!
豊岡

生徒会

画像1 画像1
生徒会の活動風景です!
明日行われる児童生徒会の打ち合わせをしています!
豊岡

吹奏楽部♪新顧問♪

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度より、本吹奏楽部の顧問として共に活動してくれる先生をご紹介いたします。
令和5年度の新顧問はーーー…、





佐藤牧子先生です!(以下、牧子先生)
牧子先生はご自身も吹奏楽のご経験があり、



様々な管楽器をご担当されたことがあるらしいです。




早速新入生と一緒にたくさんの楽器を試奏してくれました。




牧子先生の魅力は、

パワフルで常に笑顔を絶やさないところです。
トランペットを吹いても、
マリンバをたたいても、
フルートを吹いても、




全てを




「楽しい〜〜〜!!」と、



笑顔で応えてくださります。





何事にも前向きで褒め上手な牧子先生が吹奏楽部に加わり、さらにパワーアップしていく様子を引き続き発信し続けて参ります。
吹奏楽部を今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(吹奏楽部顧問 益子♪)

学活(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5コマのテストお疲れさまでした!
6時間目は「人間コピー」を行いました!
廊下に貼られている絵を一人ずつみて、班で協力して絵を完成しようという取り組みをしました(^^)

想像以上にどの班も上手くてびっくり!! 

生徒の感想を紹介します。
これまでは班活動でもみんな口数が少なくて、会話もほとんどしたことのない人とかもいたけど、人間コピーをして、みんなと話せたし、共同作業をして少し距離が近くなれた感じがする。

クラスメイトと仲良く支え合っていけるとよいですね?(*^^*)

上村

3年D組♪学習習得確認調査♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1〜5校時まで学習習得確認調査でした。




今の自分自身の学力と向き合うことのできる大変良い機会です。


皆んな朝からしっかりと集中して取り組んでいる様子でした。


お疲れ様でした。(^^)
(第三学年担当 益子♪)

野球部 総体予選トーナメント

画像1 画像1
画像2 画像2
深沢・東深沢vs三宿・三田国際

5-2で勝利することができました。

両チームともに、残塁が多く、とても緊迫した試合でした。

応援に来てくださったみなさま、ありがとうございました。

(隆)

野球総合大会予選

画像1 画像1
第50回世田谷区総合体育大会の予選が行われています!
豊岡

卓球部練習試合!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の練習試合です。
目黒区立第十中学校にお邪魔しています。
新2、新3年生がんばってます!

小寺

3D♪温かくて落ち着く教室♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年D組が発足して1週間が経過しました。



最初の不安やドキドキしていた頃を思い出すと何だか懐かしいですね。


1週間経過したD組の教室は、常に笑顔で溢れていて常に笑い声が飛び交っています。



授業中も休み時間もD組はいつも温かな雰囲気で包まれています。


土日会えないのは寂しいですが、また月曜日から35人で頑張りましょう(^^)♪
(第三学年担当 益子♪)

体験入部♪吹奏楽部♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から体験入部が始まりました。


昨日の部活オリエンテーションでは、少人数ながら迫力のある演奏と可愛いらしい演出でトップバッターを飾った吹奏楽部に本日は3名の1年生が来てくれました。



たくさんの楽器を次々と吹いてみました。


一つ一つの楽器の魅力が伝わるよう、各楽器担当の先輩たちは上手に1年生に指導します。優しく丁寧に奏法を教える姿はとても頼もしく見えました。


本吹奏楽部は夏の吹奏楽コンクールの自由曲も決まり、今後の練習に更に熱を加えていきます。


4月17日(火)には、新入生歓迎コンサートを音楽室で行います。コンサートに足を運んでいただき、そのまま体験入部で楽器に触れてみてはいかがでしょうか♪


心よりお待ちしております(^^)♪



(吹奏楽部顧問 益子♪)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針