今日の3A

画像1 画像1
今日は修学旅行のガイダンスがありました。

実行委員のお話がレベル高い!皆興味津々で聞いていました。

聞いている生徒はたくさんメモをとっていました。

【学発実行委員】自由曲と歌唱順決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
第五回学芸発表会実行委員会が行われました。

今日は合唱コンクールのクラス自由曲と歌唱順を決めました!

残念ながら希望した曲にならなかったクラスもありました。しかし、練習を重ねていく中で不思議とクラスにぴったりな曲になっていくはずです。

また、委員長が話してくれたように、結果を求めるだけでなく、このクラスでこの曲を歌えて良かったとみんなが思える、そんな合唱コンクールにできるように実行委員を中心に各クラス頑張りましょう(^^)

藤田

【1学年】魚の涙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年D組の道徳の様子です。

今日はいじめという難しいテーマについて考えました。

扱った教材は、サカナくん著の「魚の涙」です。

メジナの行動と人のいじめの共通点を考え、「広い空の下、広い海へでてみよう。」という締めくくりの言葉について考えました。

・(いじめなんて)つまらないことはやめて、楽しいことや面白いことを探しに広い世界に出よう!
・小さな世界から抜け出せば、自分に共感してくれる人にきっと出会える。

など、様々な視点でサカナくんの言葉を受け取り、考えを深めることができました。どれも大切なことばかりでした。

みんなたくさん自分の意見を発表してくれて、クラスの学びがどんどんと深まった1時間でした(^^)

藤田

6月14日の献立

画像1 画像1
麦入りごはん
じゃこおかかふりかけ
魚のピリ辛ソースかけ
切り干し大根の煮つけ
みそ汁

ピリ辛ソースのピリ辛味はトウバンジャンを使用しています。ご飯がすすむ和食の料理です。

6/14 家庭科(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はミシンを使った作業にチャレンジしました。しっかり縫い付けることができました。完成が楽しみですね。
井上

1週間前を切りました!

画像1 画像1
試験まで残り1週間を切りました。
1学年の休み時間も、教え合いながら課題などを進める生徒の様子が増えてきました。
初の試験。成功や失敗を経験して、さらに成長しましょう!
応援しています^_^

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
順番を待っています^_^

1学年 自由曲選び

画像1 画像1
画像2 画像2
1学年でも合唱コンクールに向けて、自由曲の希望をとりました。初の合唱コンで、どんな歌声を響かせてくれるか、楽しみです^_^

今日の3A

画像1 画像1
今日は避難訓練がありました。

とてもスムーズな動きで、前回よりも早く避難することができました。

話は変わりますが、今日の給食の時に担任がヘトヘトの状態で教室に入ると、笑顔で優しく接してくれる生徒たちにとても癒されました。

生徒からもらうパワーは偉大です。

陶芸(2B)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2Bの陶芸の授業の様子です。

2Bはなんとかきれいな作品にしたい!と、なめらかさにこだわる生徒、装飾にこだわる生徒が多くいました。

講師の先生のお話を聞きながら、しっかりと陶芸についての学びも深まった時間でした。

4クラスともとても良い時間となりました。焼き上がりが楽しみです。

実際のお皿をぜひ使って、お料理を食べてください!一味も二味もちがうかもしれません。

そしてこの先何十年も大切にしてくれると嬉しいなぁ。

年度末の学芸発表会には写真を展示しようと思います。

陶芸(2D)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2Dの陶芸の授業の様子です。

最初はどんなお皿をつくろうかと悩み、なかなか進まなかった生徒たち。

後半になると、たくさんの装飾を加え、個性的な作品に仕上がっていました。

色もずっと悩んでいました。

納得のいくお皿ができるといいですね!

中央委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
中央委員会の様子です!
各委員、生徒会役員も学校をより良くするために話し合いを活発に行なっています!!

豊岡

6/13 給食の様子(I組)

画像1 画像1
交流クラスの先生方が給食を一緒に食べに来てくれました。いつもと違い特別な感じがするようでみんな嬉しそうです。また来てほしいですね。
井上

6月13日の献立

画像1 画像1
キムチ丼
もやしのナムル
わかたま汁

キムチ丼は辛さ控えめですが、しっかりとした味わいの丼です。

6月12日水曜 生活委員会 週番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!

担当:C組

試験1週間前となりました!
より集中して、授業を大切にしましょう^_^
4時間授業なので、午後も有効に^_^

今日の3A

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の美術の様子です。

制作も後半になってきました。

それぞれが完成に向けて一生懸命工夫をしています。

自由曲決めも真剣に取り組んでいました。

昼休みも有効に^_^

画像1 画像1
1学年の昼休みの様子です。

試験に向けて、課題をやっている生徒もいました。意識が高いですね^_^
応援しています!

1学年 委員会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日に行われた委員会で、全校生徒に伝えるべきことを、各専門委員が伝えています。
安心安全な学校生活のために、協力していきましょう^_^

6月11日火曜 生活委員会 週番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございまーす!
担当:C組

太陽が眩しい朝です。
試験が近づいて来ています。
体調に注意して、GAMBAりましょう!

今日の3A

画像1 画像1
今日は珍しく音楽の授業をのぞくことができました。(窓からこっそり)

今回は歌ってはいませんでしたが、鑑賞の内容に一生懸命に取り組んでいました。

プリントに放課後の時間を使って取り組む生徒もいて、真剣さを感じました。

今度時間が合えば歌も聴きたいです!明日は自由曲決めだー!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30