1学年 初期末考査 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日も最後まで真剣に取り組んでいました。

2日ぶりの給食もおいしかったですね!

来週からは早速、テスト返却となります。
そこで振り返りを行い、甘かったところを次回に改善ですよ^_^!!

剣道部 夏季ブロック大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、明日に迫るブロック大会に向けての調整がメインとなりました。
部員の応援にOBとOGも駆けつけ、共に汗を流しました。

これまで凌駕してきた日々を胸に、最高の準備をして臨みましょう^_^!!

今日の3A

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期期末考査最終日です。

最後までよくがんばりました!

点数が気になってそわそわしている様子でした。

期末考査が終わって、開放感で遊び呆けるのではなく、1、2年生の復習、高校見学など、今から受験に向けて目を向けていってください!

期末考査の後は席替えをしました。

なんだか新鮮な気持ちですが、号令も給食準備も終学活も、いつも通り速やかに進めていました。

給食準備はなんと5分台!ゆっくり食べて、新しい班員とも交流していました。

また来週元気な姿を見せてください(^^)

仁義のクラス2Cです

画像1 画像1
クラスの花壇に西洋芝を植えました!!
来週芽が出るらしいです!楽しみですね!
クラスの生徒が水やりをしてくれました!!!

ナイス芝!!!!!

豊岡

1学年 初期末考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
集中しています!
成果が出ますように!!
最終日もGAMBA^_^

今日の3A

画像1 画像1
一学期期末考査二日目です。

テスト前には、数人で集まって問題の出し合いをするなどして、一生懸命確認していました。

予鈴前になると学級委員が呼びかけをし、静かに座っている様子も素晴らしかったです。

明日は最終日。力を出し切ってください!

【花ボラ】芽が!

画像1 画像1
ひまわりの芽が出ていました(^^)

水あげ、ありがとうございます♪

藤田

【1年E組】初めての期末考査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生にとって、初めての期末考査が始まりました。

時間通りに着席できるように、学級委員を中心に予鈴が鳴る前から声をかけ合う姿が見られました!素晴らしいです(^^)

みんなが落ち着いた状況で試験を受けられるよう、残りの2日間も協力し合いましょう!

また、放課後には教科係がクラスの提出物のチェックをしてくれました。

人手不足の係のお手伝いを快くしてくれた人もいました。とっても助かりました…ありがとう♪

一人一人の「優しさ」で、クラスに協力的な雰囲気が生まれますね。

とりあえず、試験初日おつかれさまでした。明日も頑張ろう!

藤田

今日の3A

画像1 画像1
期末考査一日目

緊張した様子でしたが、一生懸命に取り組んでいました。

精一杯の力を出せたでしょうか。

眠そうな人が多く見られたので、今日はゆっくり寝てください!

そういえば、今日はみんなお揃いの服装でした(^^)

仁義のクラス2Cです

画像1 画像1
道徳の時間に小見山先生が袴を着て授業をしていました!
何だかいつもと違う雰囲気で生徒たちも楽しそうでした!!

2年の日常

画像1 画像1
2年生の2人が数学の問題を校長先生に聞きに行っていました!
校長先生は数学科です!!!

仁義のクラス2Cです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日クラスのいきもの係が教室の花壇にお花を植えてくれました!
大きく育つのが楽しみですね!

真ん中に植えた花はクラスカラーの青色の朝顔です!開花がたのしみです!!!

6月18日火曜 週番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございまーす!
担当:D・E組

1日雨の予報ですが、試験前。
集中していきましょー!!^_^

今日の3A

画像1 画像1
明日から一学期期末考査です。

三年生は、今までと比べて勉強に力が入っています。

しかし、ピリピリとした空気ではなく、3Aにはいつも通りの空気が流れていました。

生徒と「なんか安心できるね」と話していました。

期末考査の期間は、しっかり睡眠をとって、いつも通りの自分で挑めると良いですね。

6月18日の献立

画像1 画像1
セサミトースト
ツナサラダ
チリビーンズシチュー

チリビーンズシチューには、濃くと旨味を出すためにいろいろなスパイスが入っています

今日の3A

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生徒会朝礼でした。

体育館に行くともうすでに並んで座っている3A。流石です。

かっこいい背中を後輩に見せてください!

技術の授業を少し覗きました。

楽しそうに、けれども真剣に作業を行っています。

キーホルダーをつくっていると聞きました。どんなものができるかわくわくします!

6月17日の献立

画像1 画像1
麦入りごはん
いかのチリソース
春雨サラダ
中華風コーンスープ

いかのチリソースのソースはピリッと辛いトウバンジャンが入っています。

6/16 世田谷区選手権大会団体戦(ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
?本日、深沢中にて世田谷区選手権大会団体戦の部が行われました。
真夏のような暑さの中、女子が3位、男子が5位で都大会進出を決めました。
たくさんの応援に支えられ、男女ともに次のステージに駒を進めることができました。
3年生のみなさん、皆さんとまたこの先もテニスができることを嬉しく思います。今日味わった喜怒哀楽を忘れず、1ヶ月後の都大会では自分史上一番のテニスをしてほしいと思います。
引き続きソフトテニス部の応援をよろしくお願いいたします!!
ソフトテニス部顧問 井上

男子バレー部ブロック大会

画像1 画像1
本日、成城中にて男子バレー部のブロック大会が行われました。
結果はあと一勝届かず都大会進出とはなりませんでした。
昨年の夏、新チームが発足したときは部員5人でした。そこから2人入部して7人に。少ない人数で練習メニューも限られていましたが折れずにがんばってきました。そして4月に1年生が17人入部。1年生、今日も大声で応援してくれていました!
保護者の方にもたくさんのご声援をいただきました。皆さんに愛されるチームを築き上げた3年生を誇りに思います!
3年生、お疲れ様でした!受験終わったらまた体育館で遊ぼうな!

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区夏季(選手権)大会
グループ決勝
前大会2位の強豪校との対戦。
自分達らしい得点も取れたのですが、力の差がありました。残念ながら敗退です。
次は 22日東深沢中会場?
   23日駒場東邦会場?
応援よろしくお願いします。

東深沢中・山本浩靖
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30