新年おめでとうございます

 新しい年が始まりました。本年も芦花中学校をよろしくお願いいたします。

 さて、今年は丑年です。牛は古くから酪農や農業で人々の暮らしにはなくてはならない重要な動物でした。農業を地道に最後まで手伝ってくれるところから、丑年は一般的に、「我慢する」「耐える」「芽生える」年といわれているようです。確かにこのご時世、我慢し耐える年になりそうです。牛といえば、この時期真っ先に思い浮かべるのは、天神さまにある牛です。菅原道真が丑年生まれだったとか、亡くなったときに遺体を牛車で運んでいたところ、その牛が動かなくなったところが今の太宰府天満宮だとか、菅原道真と牛は深い関係があります。だから天満宮に牛の像があるのでしょう。
 さあ、3年生のみなさん。進路実現の大事なときがやってきましたね。皆さんが学校生活も勉強も、うんと頑張っていることを先生たちは知っています。カロリーメイトだったかのCMではありませんが、「見せてやれ!底力」です。それぞれの目標が達成されることを心から願っていますし、応援しています。ガンバレ3年生!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/9 土曜授業日
1/12 給食始 あいさつキャンペーン始
1/13 人格
1/14 避難
1/15 あいさつキャンペーン終 学校公開期間開始 学芸発表会展示始
あいさつキャンペーン終 学校公開期間始 学芸発表会展示始

学校関係者評価

学校便り

PTA

新型コロナウィルスの対応

生徒の皆さんへ

保護者の方へ

部活動活動方針

世田谷区からのお知らせ