道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(土)に、道徳授業地区公開講座がありました。各学年で決められたテーマをもとに、担任の先生の特色も出た授業になりました。授業後は、道徳授業をより良くするために、参観に来られた保護者を交え、意見交換会を行いました。

学校公開週間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6月17日(金)から22日(水)まで学校公開週間になります。
明日(18日)は、道徳地区公開講座になります。


救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(火)の5,6時間目に3年生が救急救命の講習を受けました。消防署の方々にいろいろ教えていただき、3年生はいい経験になったと思います。

この経験を今後に生かしてもらいたいと思います。

河口湖移動教室3 日目〓

画像1 画像1
五合目到着素敵な山頂が見えました。

河口湖移動教室3 日目

1〜2年無事下山し夜はエアーキャンプファイアーで楽しみました。3日目は五合目に登ります。


2年登山の写真を添付します。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年登山 元気に活動しています。かなりきつい山ですが励まし合って頂上を目指しています。

移動教室です。

皆様おはようございます。移動教室から連絡します。2日目元気に活動が始まりました。


本日、5月28日(土)の体育祭は延期となりました。

 本日、5月28日(土)の体育祭は雨のため延期となりました。本日は、お知らせした通り、5時間の通常授業、お弁当の持参となります。
 なお、体育祭の開催日時については、本日の生徒下校時までに判断し、お伝えします。宜しくお願い致します。

テスト終了

ケータイからテスト送信します


朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日芦花中学校体育館で朝礼が行われました。

野口校長から

動物の中で人間だけが言葉を使うことができる。言葉を大切にしましょう。また、中学生みんなの何気ない行動や発言が、周囲から期待や注目されている。といった内容の話しがありました。中学生は言葉を大切にし、誇りある行動を意識していきましょう。

部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(火)に、部活動紹介がありました。1年生がこれから有意義な部活動生活を送れるよう、各部活の生徒達が分かりやすく工夫して紹介しました。スクリーンを用いて紹介したり、ステージなどで実際に演じたり、練習内容を披露したりする部活もありました。

平成23年度 一学期始業式・着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(水)に、着任式と始業式が行われました。校長も、新しく野口校長になり、その他に6名の教諭が紹介されました。
 着任式の後、平成23年度一学期の始業式が行われ、芦花中学校も平成23年度の新しいスタートを切りました。
 始業式の中で校長より、3月の震災を経験した生徒に、「我慢の生活を見直そう」という話と、「学校で友達に会える」という幸せを大切にしてほしいという話がありました。
 震災で苦しんでいる人がいる中、生徒達には自分たちのできることを精一杯頑張ってほしいと思います。
 

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(木)平成23年度第53回入学式が行われました。
新しい制服に身を包み男子43名女子46名計89名の入学が認められました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31