校長の好きな給食メニュー第11弾

画像1 画像1
本日、今年最後の給食ということでクリスマスメニューでしたが、私の好きなメニューでもありました。いろどりが大変きれいで視覚からも楽しめる給食でした。(校長)

写真左から:クリームかけピラフ、タンドリーチキン、ミネストローネ、飲むヨーグルト

ボロ市パトロール

画像1 画像1
15日(水)16日(木)に世田谷の風物詩であるボロ市がありました。今年度は初の試みとして、保護者の方々と教員と一緒に周辺のパトロールをしました。

松丘幼稚園おもちつき

画像1 画像1
松丘幼稚園にて本日おもちつきが午前中行われました。『優郷の学び舎』における11年教育の最初の入り口である幼稚園の行事に参加することは意味あることと思いました。
小さな園児たちや園児のお父さん、お母さんたちが一生懸命おもちをついたりこねたり、私も一緒におもちをつきました。日ごろの運動不足を少しは解消できたようです。つきあがったおもちはとても美味しかったですね。
写真は、まきを使ってもち米を蒸しているところで、担当は松丘小学校の先生たちでした。まきで蒸すレトロな器具に感激しました。(校長)

第17回土曜サプレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日第17回土曜サプレが開催されました。2年生の欠席と遅刻が目立ちます。「継続は力なり」「学力は集中した時間に比例する」この2つのことをしっかり自覚して頑張りましょう。

写真左から:2年数学スタンダードコース(2枚)、3年英語アドバンスコース

第16回土曜土曜サプレ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日第16回土曜サプレが行われました。3年生は高校の説明会がこの時期に多く、欠席者が目立ちましたが毎回参加している生徒もいて、本当に頑張っているなぁと感心させられます。逆に残りの回数がそれほど多くないにもかかわらずやめてしまう生徒もいて残念な思いがしますが、やはり最後までやりぬくことはとても大切なので参加している生徒は今後もしっかりやり遂げましょう。

写真左から:2年英語アドバンスコース、3年数学スタンダードコース
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

三校合同学校運営委員会

各種おしらせ

同好会資料