男子テニス区夏季総合体育大会

画像1 画像1
世田谷区夏季総合体育大会男子テニスの部で富士中と戦っている弦中生。本日最後の試合です。残念ながらゲーム4対6で負けてしまいました。

男子テニス区夏季総合体育大会

画像1 画像1
世田谷区夏季総合体育大会男子テニスの部で富士中と戦っている弦中生。シングルで戦ったこの生徒もゲーム6対1で勝ちました。これでダブルスとシングル合わせて3勝したのでチームとしては勝ち上がることとなりました。

男子テニス区夏季総合体育大会

画像1 画像1
世田谷区夏季総合体育大会男子テニスの部で富士中と戦っている弦中生。シングルで戦ったこの生徒はゲーム6対1で勝ちました。

男子テニス区夏季総合体育大会

画像1 画像1
世田谷区夏季総合体育大会男子テニスの部で富士中と戦っている弦中生。ゲーム6対2で、このペアは勝ちました。

私の好きな給食メニューシリーズ第6弾

画像1 画像1
今日の私の好きな給食のメニューは、冷やしきつねうどんです。ちくわとカボチャの天ぷらもとても美味しく頂きました。本日ランチルーム給食がありましたので、ランチルームでは、豆腐と豆乳を使ったアイデアたっぷりのプリンが出ました。イチゴジャムがトッピングされています。とても豆腐を使ったとは思えない逸品でした。(校長)

写真左から:冷やしきつねうどん、豆腐と豆乳を使ったプリン、ちくわとカボチャの天ぷ      ら、牛乳

生徒会による出張学校説明会

画像1 画像1
弦巻小学校での本校生徒による出張学校説明会です。昨年度から9年教育の取り組みとしておこなっているものです。

生徒会による出張学校説明会

画像1 画像1
松丘小学校での本校生徒による出張学校説明会です。昨年度から9年教育の取り組みとしておこなっているものです。

私の好きな給食メニュー第5弾

画像1 画像1
今日の私の好きな給食メニューは、酢豚です。肉団子で仕立ててありますが、とても美味しく頂きました。願わくば、豚肉の塊が欲しいと栄養士に言ったところ、予算的に不可と言われました。我慢しましょう。(校長)

写真左から:ごはん、ナムル、肉団子の酢豚風、牛乳

私の好きな給食メニューシリーズ第4弾

画像1 画像1
今日の私の好きな給食メニューは、肉じゃが風うま煮でした。ふりかけごはんとの相性も良く、純和風のメニューでしたね。(校長)

写真左から:ふりかけごはん・肉じゃが風うま煮・具だくさん味噌汁・牛乳

弦巻小運動会

画像1 画像1
4年生による弦小エイサーです。練習の成果がとてもよくでていました。

松丘小運動会

画像1 画像1
2年生による大玉ころがしです。一生懸命玉をころがしています。

私の好きな給食メニューシリーズ第3弾

画像1 画像1
今日は2年生の音楽鑑賞教室で素晴らしいオーケストラの演奏を聴いた後に、ナンとキーマカレーということでとてもうれしく、且つおいしかったですね。給食にナンが出る時代なのだとつくづく思います。

写真左から:ナン・じゃがいものハニーサラダ・キーマカレー・牛乳

私の好きな給食メニューシリーズ第2弾

画像1 画像1
今日は、1年生にとって初めての給食です。弦巻中の給食のおいしさを実感してほしいと思います。(校長)

写真左から:花ちらしずし・鯖の七味焼き・春キャベツの味噌汁


私の好きな給食メニューシリーズ第1弾

画像1 画像1
 私の好きな給食メニューシリーズ第1弾は、今年度最初の給食でもありました。鶏肉の照り焼きは絶品だと思います。(校長)

写真左から:ごはん・切干大根の煮つけ・鶏肉の照り焼き・味噌汁・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線