教科「日本語」3年生華道 第2弾

画像1 画像1
今日、3年生の教科「日本語」における華道で生けた花を校長室にもってきてくれました。B組の女子の作品で、クラスでもよく生けられたものだそうです。
テーマは「ハロウィン」ということで、葉がお面を表し、ガーベラは楽しそうに遊ぶ子どもたちで、唐辛子は帽子の先っぽだそうです。よく考えていますね。この遅い時間まで仕事をしている中で、ふとこの生け花を見ると気持ちがほっとしますね。生けてくれた3年生の女子に感謝。ありがとうございました。(校長)

教科「日本語」3年生華道

画像1 画像1
3年生は毎週木曜日に教科「日本語」の授業で、華道と茶道を行っています。今日は3年B組の華道の授業で「秋めいた日々」というテーマの下、コスモスを活けてクラスで一番上手にできた男子の作品を校長室に持ってきてくれました。とても気持ちがなごみますね。持ってきてくれた3年生男子生徒に感謝!(校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線