委員会・係決め3 4月9日(金)

どのクラスでも学級委員が進行していて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会・係決め2 4月9日(金)

委員会を決めています。クラス全員の前で緊張するけど、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会・係決め1 4月9日(金)

2年生3年生は、各クラス委員会決めを行いました。何やら先生と打ち合わせ中?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生自己紹介3 4月9日(木)

たくさんの人に自己紹介できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生自己紹介2 4月9日(木)

自己紹介中。何人にできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学活2 4月8日(木)

C組はクイズ形式の自己紹介でした。
6時間終わりました。お疲れさまです。今週は土曜日まであります。あと2日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会 4月8日(木)

1年生5時間目は体育館で学年集会です。ちょうど終わる間際に行ったのですが、学年主任の仲先生のお話をしかりと体育座りをして聴いている1年生に出会いました。初日もあと少し。お話を聞くことが多いですが、みんな目がキラキラして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み校庭で3 4月8日(木)

元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休み校庭で2 4月8日(木)

楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休み校庭で1 4月8日(木)

給食がはじまり、昼休みもはじまりました。ボールの貸出もあり、広い校庭で、サッカーをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食スタート6 4月8日(木)

1年生にとっては、中学生活最初の給食でした。小学校の時より、ちょっと量も増えるので、無理をしないで、自分で食べられる量を決めて、食べましょう。食品ロスや残飯を増やさないように、SDGsに取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート5 4月8日(木)

給食配膳中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート4 4月8日(木)

給食準備、配膳中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート3 4月8日(木)

2年生の給食準備もはやくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート1 4月8日(木)

楽しい給食の時間がはじまりました。今日の給食は「麻婆豆腐丼」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート1 4月8日(木)

給食がはじまりました。今年度もコロナ対応をしっかりとした安全でおいしい給食を!!みんな前を向いて「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式5 4月8日(木)

1年生からも一人ずつ自己紹介をしました。緊張しながらも大きな声で発表できました。在校生からの温かい拍手もありました。そのあとは、みんなで入学式のビデオを見たり、先生の自己紹介もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

I組対面式4 4月8日(木)

去年1年生として迎えられた2年生も、もう迎える立場になりました。しっかりと自己紹介ができていました。弦巻中の良い所も伝えてくれました。3年生もとても素晴らしい自己紹介ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式3 4月8日(木)

3時間目対面式のはじまりです。少し緊張ぎみですが、まずは2年生から自己紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式1 4月8日(木)

I組も1年生もそろって、はじめての朝の会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30