令和3年度スタート〜新クラス編〜1 4月6日(火)

まずは、みんなで、新しいクラスに椅子と机の搬入作業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度スタート〜登校編〜8 4月6日(火)

3年生に2名、2年生に1名の転入生がきました。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度に向けて2 4月5日(月)

「アレルギー対応研修」を行いました。毎年この時期に行います。給食が始まる前に、しっかりと教職員全員、対応を学びます。教育実習生も参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度に向けて1 4月5日(月)

明日から新学期がはじまります。今日はI組の支援員さんと警備さんが初出勤だったので、職員室で紹介しました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み10 3月26日〜4月5日

午後からはサッカー部の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み9 3月26日〜4月5日

桜舞い散る中、野球部が練習を頑張っています。また、石原先生が教員人生37年目、最終日です。お疲れさまでした。ありがとうございました。
東京都教育委員会から感謝状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み8 3月26日〜4月5日

3月31日午前中、校庭で陸上部、野球部が練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み6 3月26日〜4月5日

最後は部長の演奏で、第1部が締めくくられました。10分間の休憩。換気。コロナ対策をしっかりととって続けられたそうです。
みなさんお疲れさまでした。私は、吹奏楽部の演奏が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み5 3月26日〜4月5日

コロナ禍で演奏する機会があまりなかったのですが、それでも練習を頑張って、本当に素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み3 3月26日〜4月5日

たくさんの保護者の方が聞きにきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み2 3月26日〜4月5日

3月27日(土)吹奏楽部三送会を兼ねた定期演奏会がありました。私は、第1部、3年生のソロ演奏のみ聞くことができました。素晴らしい演奏に心がうっとりしました。3年間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30