学校生活1 4月20日(火)

通常の時間割がはじまってちょうど1週間がたちました。1年生の皆様は、学校生活には徐々に慣れてきましたか。健康診断も順調です。
今日はとても天気が良かったので、校庭では体育を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検申込 4月19日(月)

明日第1回目の英検の締め切りです。弦巻中学校では、年に2回学校で英検を行っています。明日20日(火)が締め切りなので、受検を考えている人は明日検定料を封筒に入れて担任の先生に提出してください。検定用の封筒は職員室前の棚にあります。持っていない人は、別の封筒に入れて、英検用の封筒に入れ替えて、担任の先生に渡してください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活11 4月19日(月)

4時間目は、I組では日課帳を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活10 4月19日(月)

詩も詩にあったイラストも素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活9 4月19日(月)

2年生の国語の授業で取り組んだ詩が掲示してありました。どれも素晴らしい詩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 4月19日(月)

技術の授業、英語の少人数クラスの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 4月19日(月)

通常の時間割がスタートして、どの教科もいよいよ本格的に授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 4月19日(月)

理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 4月19日(月)

体育の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 4月19日(月)

体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 4月19日(月)

100mの記録をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 4月19日(月)

体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 4月19日(月)

I組体育の授業です。スポーツテストの準備でソフトボール投げの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活14〜清掃〜 4月15日(木)

協力して頑張ってくれました。今週もあと1日です。専門員会がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活13〜清掃〜 4月15日(木)

一生懸命掃除当番頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活12 4月15日(木)

I組では、学年で学年目標を決めた後、全員で係決めをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活13 4月15日(木)

3年生体育。体育大会の学年種目「大繩」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活12 4月15日(木)

100mタイム計測中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活11 4月15日(木)

ウォーミングアップ中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活10 4月15日(木)

まずは、男女に分かれてウォーミングアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30