給食スタート1 4月8日(木)

給食がはじまりました。今年度もコロナ対応をしっかりとした安全でおいしい給食を!!みんな前を向いて「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式5 4月8日(木)

1年生からも一人ずつ自己紹介をしました。緊張しながらも大きな声で発表できました。在校生からの温かい拍手もありました。そのあとは、みんなで入学式のビデオを見たり、先生の自己紹介もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

I組対面式4 4月8日(木)

去年1年生として迎えられた2年生も、もう迎える立場になりました。しっかりと自己紹介ができていました。弦巻中の良い所も伝えてくれました。3年生もとても素晴らしい自己紹介ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式3 4月8日(木)

3時間目対面式のはじまりです。少し緊張ぎみですが、まずは2年生から自己紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組対面式1 4月8日(木)

I組も1年生もそろって、はじめての朝の会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測4 4月8日(木)

1年前と比べて、成長しましたか?
明日はI組の身体計測です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測3 4月8日(木)

静かに、スムーズにすすみ、無事に終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測2 4月8日(木)

1年生A組〜D組、次に3年生A組〜D組。最期が2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会4 4月8日(木)

しめは、丸山先生。あいさつを自分からしっかりとできる学年になろうというお話の中であり、丸山先生が選んだあいさつMVPが発表され、みんなで大きな拍手をしました。全員がMVPになれるように、気持ちの良いあいさつを広めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会3 4月8日(木)

学年集会では、先生方が、進路に向けて大切にお話をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会2 4月8日(木)

3年生の先生達の自己紹介。新しい先生も入って、話を聞く姿勢は、3年生の自覚と責任がみなぎっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活4 4月8日(木)

新しいスクールカウンセラーの先生がきました。職員室で紹介しました。皆さんにはまた後日どこかで紹介します。生徒は登校したら朝読書からはじまります。1年生は、まず学校生活に慣れるところからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活3 4月8日(木)

登校中です。今日は身体計測があるので、A〜D組の全学年はジャージ登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学式16 4月7日(水)

正門の八重桜が美しく満開です。
141名の新入生のみなさん入学おめでとうございます。
明日からよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学式15 4月7日(水)

校庭で記念撮影。コロナ禍なので、生徒だけの集合写真となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学式14 4月7日(水)

教室に戻って、担任の先生からお話がありました。一人一人が真剣に先生のお話に耳を傾けていたそうです。(担任の先生方がおっしゃっていました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学式13 4月7日(水)

最後のI組が退場。「おめでとうございました。」
生徒が退場した後、保護者会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和3年度入学式12 4月7日(水)

入学式、職員紹介が終わり、1年生の退場です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和3年度入学式11 4月7日(水)

続いて、2年生3年生の先生方、最後にそのほかのスタッフを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学式10 4月7日(水)

在校生が前録りした校歌をみんなで聴きました。
令和3年度入学式が終わりました。「一同 礼」
職員紹介をしました。まずは、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30