中体連卓球部団体戦Aチーム7 6月13日(日)

4対1で砧中の勝利。どの勝負も互角の戦いでした。みんな一生懸命頑張りました。
3年生は一応部活動を引退します。これからは2年生が中心となっていきます。コロナ禍でも負けずに、1年生をリードして、しっかりと充実した活動にしてほしいです。
昨年度は、中体連の試合もすべてが中止となり、運動部での3年生の引退試合がなくなってしまったり、吹奏楽部もコンクールがなくなったりしました。
近隣の中学校との代替試合を行ったりしていました。今年度は、緊急事態宣言下の中ではありますが、試合が実施できたことは3年生にとっては、良かったのかと思います。また、夏の吹奏楽コンクールも無観客で実施が決まったそうです。試合が終わった人は、気持ちを切り替えて、部活動で頑張った経験を今度は、受検勉強や学校生活に生かしてほしいと思います。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連卓球部団体戦Aチーム6 6月13日(日)

善戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連卓球部団体戦Aチーム5 6月13日(日)

善戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連卓球部団体戦Aチーム4 6月13日(日)

どのチームも善戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連卓球部団体戦Aチーム3 6月13日(日)

見事、第1回戦は勝利に終わりました。2回戦進出。対戦相手は、砧中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連卓球部団体戦Aチーム2 6月13日(日)

顧問の田中先生や仲間にアドバイスや励ましの言葉をかけてもらいながら頑張って戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連卓球部団体戦Aチーム1 6月13日(日)

第1回戦対戦相手は成城学園です。私が行ったときは、すでに2戦が終わり、2勝していました。残りダブルス、シングル戦を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会11 6月13日(日)

タイブレークの末、6対5で東深沢中学校勝利。弦巻中学校野球部熱い戦いが幕を閉じました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会10 6月13日(日)

6回を同点で迎え、時間いっぱいとなり、タイブレイクとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会9 6月13日(日)

5対5の同点。試合は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会8 6月13日(日)

5回の表1点が入ります。まだまだ!!これから!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会7 6月13日(日)

頑張れ!!3点取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会6 6月13日(日)

緊張もとけ、だんだんと弦中野球部の実力が発揮されてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会5 6月13日(日)

2回裏に5点入れられて、4回表反撃のチャンス!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会4 6月13日(日)

試合中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会3 6月13日(日)

頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会2 6月13日(日)

善戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会1 6月13日(日)

第1回戦。対戦相手は東深澤中学校でした。11時試合開始。無観客で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練9 6月12日(土)

11時40分にはじまった引き渡し訓練ですが、ほぼ55分には完了し、お迎えに来られなかった生徒も帰下校しました。スムーズに進行したこと、ご協力ありがとうございました。無事に終了しました。お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練8 6月12日(土)

引き渡し訓練中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより