今日の弦中生11 6月15日(火)

次のグループ、スタート。はじめはゆっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生11 6月15日(火)

最後の一人になっても頑張ります。大きな拍手がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生10 6月15日(火)

だんだん人数が減っていきます。頑張れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生9 6月15日(火)

体育館ではシャトルラン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生8 6月15日(火)

I組数学の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生7 6月15日(火)

英語は発音も大事です。ICTを活用して、また、板書も分かりやすく書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生6 6月15日(火)

安河先生の1年生英語の授業。まずはビンゴから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生5 6月15日(火)

楽しく試合がすすみました。片付けも協力してサクサクと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生4 6月15日(火)

男女ミックスの班で試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生3 6月15日(火)

まずは、ペアでパスの練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生2 6月15日(火)

準備も一緒に協力してやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生1 6月15日(火)

2年生体育。バレーボールの授業です。男女共修で田中先生が指導中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生8 6月14日(月)

I組数学の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生7 6月14日(月)

スポーツテスト「シャトルラン」に挑戦。最後の1人!!頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生6 6月14日(月)

1年生技術の授業。最後はみんなでお掃除中です。次の人たちのために。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生5 6月14日(月)

1年生は日本語の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生4 6月14日(月)

I組では、角田先生から気になるニュースのお話をしていました。みんな興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生3 6月14日(月)

2年生キャリア教育の授業。職場インタビューに向けて、スタート。まずキャリア教育の第一歩は、「自分を知る」ことからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生2 6月14日(月)

3年生学活中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦中生1 6月14日(月)

3年生学活。修学旅行の部屋割りを決めていました。楽しそうだな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより