1年ダンス発表会7 12月21日(火)

C組「Tokumei」「最悪2」「下村ーず」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス発表会6 12月21日(火)

B組「桜えび」「手ピカジェル」「クリームそぉだ」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス発表会5 12月21日(火)

B組「ゴンザレスサワダ」「FCSFCVbん64gc」「不可幸力」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス発表会4 12月21日(火)

A組「YAKKNS(ヤッカンズ)」「Smile robust」「はやいうしとひかるいも」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス発表会3 12月21日(火)

A組「FL」「LED」「カンタムスタイル」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス発表会2 12月21日(火)

ダンス発表会開会式がはじまりました。司会進行、開会の言葉、鑑賞上の諸注意、1年生の生徒が頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス発表会1 12月21日(火)

1年生ダンス発表会直前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会8 12月21日(火)

2年生として、発表会に臨む態度も本当にしっかりしていました。頑張った成果がすべてに表れていました。
お疲れさまでした。
2年生の先生方も、みなさんの頑張る姿に感動していました。
保護者の皆様もご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会7 12月21日(火)

「素」「オレンジ」「ステーキ」の発表です。これですべての発表が終わりました。2年生は男女混合チームでしたが、どのチームも協力して素敵なダンスを創り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会6 12月21日(火)

B組「4/7glasses」C組「玄関の踊り子」「都会男女」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会5 12月21日(火)

B組「かわちーず」「ピンキーゴリラ」「Cumulonimbus」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会4 12月21日(火)

A組「聖三位一体〜マザッチオを添えて〜」「2−A組の1軍」B組「Monkeys」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会3 12月21日(火)

A組からです。
チーム名「濃すぎ」「セサミストリート・タッキーズ」「Let it be」の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会2 12月21日(火)

いよいよはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ダンス発表会1 12月21日(火)

2年生のダンス発表会がはじまります。発表会前の練習時間の風景です。緊張が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5 12月20日(月)

2学期最後の給食委員による「ランチタイムスペシャル」です。いつも楽しみです。2年生の廊下に掲示されていた今年の漢字。面白いです。私の予想は、オリンピック
パラリンピックがあったので「金」かなと思っていました。当たりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業4 12月20日(月)

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3 12月20日(月)

どのクラスを見ても、落ち着いて授業に取り組む姿がみられますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2 12月20日(月)

1年生の家庭科は「刺し子」。細かい作業で大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1 12月20日(月)

授業の様子です。I組は、一人一人課題の違った漢字の練習にしっかりと取り組んでいます。
国語の百人一首の授業楽しそうです。季節ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより