弦中生活5 11月22日(月)

今日も技術の作品作り。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 11月22日(月)

I組音楽。トーンチャイムの練習がはじまりました。今年は、何の曲を演奏するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 11月22日(月)

さあ、試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 11月22日(月)

各チームで目標を決めて、試合前の練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 11月22日(月)

田中満里奈先生の研究授業。2年A組で行いました。バスケットの最終授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生入試対策講座5 11月19日(金)

最後に、生徒代表のお礼のことば、3年生全員で感謝の気持ちを込めて、お辞儀をしました。ありがとうございます。
なお、今回の入試対策講座は、後日動画配信をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生入試対策講座4 11月19日(金)

最後に面接に向けて、座る姿勢やお辞儀の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生入試対策講座3 11月19日(金)

なぜ、勉強をするのか…、自分の答えを探し続けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生入試対策講座2 11月19日(金)

進路選択や面接について、私立の高校の先生の視点でお話をしていただきました。1つ1つが、今後の進路を考えるうえで、とても参考になる貴重なお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生入試対策講座1 11月19日(金)

3年生6時間目は、私立高校の先生にきていただき、入試対策講座を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 11月18日(木)

体育、ダンスの授業がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 11月18日(木)

音楽の授業。期末テストの振り返りをロイロノートを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業3 11月19日(金)

マラソン大会で走る実際の距離を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業2 11月18日(木)

本だな作りとスエーデン刺繍を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業1 11月18日(木)

I組では、家庭科、作業の授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会2 11月18日(木)

水泳部、陸上部ともにかんばりました。他の部活動も2年生が中心になって活躍中です。そのあと、各学級委員よりの反省がありました。
2年生が何でも中心となって、頑張っていく時期がきました。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会1 11月18日(木)

合唱コンクール、期末テストが終わって、ほっと一息。後半に向けて、2年生は学年集会からスタートしました。
部活動での表彰式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト3日目8 11月17日(水)

理科は実験。美術はランプシェード作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト3日目7 11月17日(水)

2・3時間目は、美術と理科のグループ別授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト3日目6 11月17日(水)

あと少し。ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより