2学期期末テスト3日目5 11月17日(水)

I組は、今日もマラソン大会に向けて、練習を頑張っています。30分間走。何周走れるか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト3日目4 11月17日(水)

テスト中です。3日目。もうすぐ終わります。
最後まであきらめずに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期期末テスト3日目3 11月17日(水)

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト3日目2 11月17日(水)

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト3日目1 11月17日(水)

期末テスト最終日。
1時間目の英語のテストがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業2 11月16日(火)

走った後は、I組もテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業1 11月16日(火)

マラソン大会に向けて練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト2日目4 11月16日(火)

2日目が終了。明日が最終日です。英語・数学・技術家庭です。
テストが終わって先生たちも、遅くまでの残って採点中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト2日目3 11月16日(火)

どのクラスも、一人ひとりテストに真剣に向き合っています。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト2日目2 11月16日(火)

勉強した成果が、結果につながるように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト2日目1 11月16日(火)

期末テスト2日目です。1時間目は理科のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日11 11月13日(土)

避難所運営委員会がありました。12月11日の避難所運営訓練に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日10 11月13日(土)

今後も授業でのタブレットの活用の仕方について、情報提供をしていこうと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。
講師の先生ご多用の中、ありがとうございました。
また、委員の皆様には、ご準備等ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業日10 11月13日(土)

予想以上のたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、このテーマに対する保護者のみ名様の関心の高さをあらためて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日9 11月13日(土)

単P研修会がはじまりました。
教育委員会の先生に講師をお願いして、子どもたちが使っているマイタブレットの使い方についてお話しいただき、ロイロノートとキュビナを体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日8 11月13日(土)

テスト前、時間を大事にしっかりと学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日7 11月13日(土)

体育の授業。長距離の自分の記録をタブレットに入力して、自分の記録など分析していました。いろいろなことができるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日6 11月13日(土)

期末テスト前、自習の時間、タブレットを使って勉強している姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日5 11月13日(土)

弦和会選考委員長から、来年度の役員さんの選出が終わったという嬉しい報告がありました。立候補してくださった次期役員の保護者の皆さまありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業日4 11月13日(土)

弦和会実行委員会です。対面での実施ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより