カジュアルウィーク3日目4 12月15日(水)

だんだんと準備ができてきました。みんなが協力して、校外学習を学びの深いものにしてください。ナガサキ修学旅行の前哨戦です。この成功が、修学旅行につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク3日目3 12月15日(水)

2年生は、横浜校外学習のコース決め。今までなら3時間くらいかかりますが、マイタブレットがあれば時間短縮。マイタブレットってすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク3日目2 12月15日(水)

発表中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク3日目2 12月15日(水)

1時間目、1年生は職業調べの発表の続きです。パワーポイントやロイロノートでプレゼン資料を作成し、マイタブレットで発表中。とても見やすくパワポを作っている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク3日目1 12月15日(水)

おはようございます。カジュアルウィーク3日目になりました。昨年度コロナの影響で、生徒会本部役員の提案で、カジュアルデーがカジュアルウィークになりました。今日で3日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル本選3 12月14日(火)

8人の発表者はお疲れさまでした。たくさんの質問もでました。全員の人に質問している人もいましたね。
毎年、ビブリオバトルを楽しみにしていますが、たくさんの本の中から自分が紹介した1冊は、本当にキラキラ輝く1冊です。I組みんなが今回選んだ1冊を読んでみたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル本選2 12月14日(火)

選んだ本も素敵です。
昨日の予選で悔しい思いをした人もいるとは思いますが、みんなが全力で頑張ったおかげで、素晴らしい本選につながったのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル本選1 12月14日(火)

どの発表も素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ビブリオバトル本選1 12月14日(火)

昨日の予選に通過した8名の生徒が本選にすすみました。今日の5・6時間目は本選です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生9 12月14日(火)

数学の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の弦中生8 12月14日(火)

数学の照明。ホワイトボードを使って学び合いの授業でした。みんなの知恵を出し合い、みんなに分かりやすく説明できると、しっかりと自分の中に知識が定着し、理解が深まります。発表することは大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生7 12月14日(火)

理科のワークシートに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生6 12月14日(火)

昨日からカジュアルウィークです。標準服でも、ジャージでも私服が混在している弦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生5 12月14日(火)

チーム名も決まって、最後まで頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生4 12月14日(火)

ダンスリーダーが中心となって、かっこいいダンスができあがっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生3 12月14日(火)

2年生は、男女混合のグループで、お互いに刺激し合って、順調にすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生2 12月14日(火)

I組は数学のグループ別の授業。体育館では、2年生が体育でダンスの練習をしています。ダンス発表会まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の弦中生1 12月14日(火)

子ども駅伝の合同練習中。最後のタイムトライアル。本番まであと5日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業5 12月13日(月)

将来就きたい職業に出会うためにも、今知識を深めることは大切です。人の発表にもしっかりと耳を傾け、コミュニケーションスキルを高めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業4 12月13日(月)

一人一人が自分の興味関心のある職業について調べたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより