合唱コンクールリハーサル3年生4 10月25日(月)

審査員も本番に備えて練習中。
次はB組です。自由曲は「決意」。歌詞がとっても好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル3年生3 10月25日(月)

課題曲も自由曲も、1週間前の学年練習よりもさらにパワーアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル3年生2 10月25日(月)

3年生はC組からです。課題曲は「大地讃頌」。C組の自由曲は「はじまり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル3年生1 10月25日(月)

3・4時間目は、3年生のリハーサルです。実行委員のあいさつも3年生らしく、鑑賞にきてくださった保護者の方へのお礼もわすれずに。
いよいよはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル10 10月25日(月)

I組1年生の皆さんお疲れさまでした。保護者の皆さま、朝早くご参観ありがとうございます。最後に中瀬古先生、木村雅美先生より、まだまだ伸びる1年生と言われて、あと1週間、さらに自分たちの合唱を積み上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル9 10月25日(月)

最後は、D組です。自由曲は「心の瞳」を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル8 10月25日(月)

B組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル7 10月25日(月)

B組の自由曲は「Let`s Search For Tomorrow」.
2年前は課題曲になっていた、昔から歌い継がれている曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル6 10月25日(月)

次の合唱は、C組です。自由曲は「COSMOS」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル5 10月25日(月)

A組の合唱。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル4 10月25日(月)

A組の合唱です。自由曲は「マイバラード」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル3 10月25日(月)

1年生とI組の課題曲は「夢の世界を」です。伴奏は1年B組の生徒がひいてくれます。一緒に練習もしました。自由曲は「この星に生まれて」3年生が伴奏をしてくれます。今日は木村雅美先生にひいてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル2 10月25日(月)

まずは、I組クラス紹介。そして課題曲の合唱です。
一番バッターで、緊張していましたが、みんなな大きな声で元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル1 10月25日(月)

今週土曜日に控えている合唱コンクールに向けて、リハーサルを行いました。
1・2時間目は、1年生とI組リハーサル。体育館に集合して、実行委員会のあいさつとともに、スタートです。
保護者の皆さんにも見ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部練習試合 10月24日(日)

サッカー部も来るブロック大会に向けて、練習試合をしました。世田谷区のクラブチームをお招きして!!ブロック大会頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部新人戦男子1回戦9 10月24日(日)

試合終了。第1回戦勝利!!
次もこの調子で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部新人戦男子1回戦8 10月24日(日)

ナイスシュート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部新人戦男子1回戦7 10月24日(日)

第4ピリオド。ラストスパート!!着実に得点を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部新人戦男子1回戦6 10月24日(日)

第3ピリオド。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部新人戦男子1回戦5 10月24日(日)

弦中リード。点差は広がっていますが、顧問の先生からも檄が飛びます。頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより